上質の人生は上質のコミュニケーション!マインドフルネスタッピング | 〜 マロンのこころ軽く のびやかに 〜

〜 マロンのこころ軽く のびやかに 〜

『洋服をお洗濯するように、心もお洗濯できます』
まっさらな心に戻るだけで、
本来のあなたにふさわしい場所、人、時間、夢がそこに描けます。
今までの思い込みにさよならして、ワクワクした人生を自ら手に入れましょう。
CUZ. BEAUTIFUL DREAMS COME. TRUE

~マインドフルネスタッピングⓇ~



穏やかな日常のなかで、








家族が病気になったり、入院されたり
今までの営みがうまく回らなくなる時、





そのことを不幸な形で捉えがちになります。





そして改めて、日常にあるキセキのありがたさに
感謝できるものです。






私の年代になると、そろそろ両親に
何か不具合が出てきてもおかしくありません。





そんな時に、あまり会うことのない
各地に散らばったご親族が一つのことを願い、
どうしていくのか、考える場面が出てきて、
改めて血縁などの絆を感じます。





とても便利になった世の中では
特に助け合いを必要とせずに、
日々を送れている時代。




いつしか忘れがちな関係性を
また確認し合う時なのかもしれません。









岡本卓也先生による
キラーストレス対策と一瞬で好意を獲得する超実践
コミュニケーションスキルアップ講座では
会話とコミュニケーションの違いを学びました。




家族や身近な人には、躊躇なく
自分の思いのままを訴えてしまいがちです。




ですから、それぞれの口から会話が行き交い
次第に論点が外れていくことも多くみられます。




コミュニケーションとは、『意思疎通』のことです。




相手の思考・行動に影響を与える
➡  相手の行動に変化




相手の行動に変が見られて、
コミュニケーション成立になります。



人生の質とは、コミュニケーションの質による


上質の人生 = 上質のコミュニケーション



 
『そんなつもりで行ったんじゃない!』




夫婦や、親子関係、彼氏彼女、
どんな場面においても、伝え方のスキルは大切です。





そして伝える前には、
相手の話を傾聴する必要性があります。





相手の方にとって一番いい方法を見出すためには、
自分への信頼のもとで、傾聴し、
多くの情報に心を添わせて、
相手の方の利益を最大に考えることです。





その心の在り方がベースにあって、
はじめてコミュニケーションスキルが活かせます。





親しい間柄では、慣れからつい見落としがちな
傾聴や気持ちを添わせること





ここに、意識を置いて日々を迎えると
今以上に上質の人生に 喜びや信頼の心地よい関係性が
築いていけるでしょう。





今日も応援しています!









いつもブログを読んでくださり、
ありがとうございます。
とっても嬉しく、ありがたく思っています。




また、心温まるコメントや
読者登録いただきまして、心より感謝いたします。

毎日、たくさんのアクセスをいただきまして
心より、感謝いたします。





マインドフルネス・ミラクルタッピングⓇの
体験会、セッション、講座等

お問い合わせはこちら




kurimiterauchi●yahoo.co.jp
●を@に変えて送信してください。