少しずつ老化の兆しか・・腎臓

 

 

ご無沙汰しております猫。検査の合間は、極めて元気な当猫ですので、更新もなく寂しい限り・・?はたまた、便りがないのは良い便りか・・・?といったところです。

今回の定期健診の結果ですが、飲水ガブガブ作戦が功を奏したのか尿はストラバイトもなく通常傾向通りで良好でした。

が・・、今回、クレアチニンの数値が一歩進んでおります。正常値には入っていますが、先生も少し心配し始めて下さっているようです。あと、SDMAも数値が1段階上昇しています。
避けられないとはいえ、せめてAIM製剤が上市になるまでは、どうにか時間稼ぎしたいところです。
さて、では当面どうしたもんか・・・真顔? といっても、餌コントロールぐらいしか私ができることはありませんので、まずはAIMフード割合を増やす、たま伝を少なめにして混ぜる水をなるべく増やす・・・対策でいこうかと思います。
あとは、最近の猫腎臓病予防サプリの知識をアップデートして、よいのがあればそちらを摂取させようかと考えています。

今後とも元気で長生きを目指しますチョキ