こんにちはニコニコ

ご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

 

ただいま夏休みの旅行中ですやしの木

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の行き先は、ベトナムのダナンですニコニコ

 

バスケが忙しく大人よりも休みを取るのが難しい小6の息子笑い泣き

今年もお盆期間しか休みがありません!

 

 

 

 

 

去年の同時期はシンガポールを楽しんできてニコニコ

シンガポールも子連れの旅行にも本当に最高でした!

 

 

 

 

 

 

 

今回もですが、旅行先、ホテルなどを決める時、旅行会社のサイトなども見ますが、それ以上にどなたかの実際の体験記や滞在記がものすごく参考になる!!と思っているので、

私もなるべく旅行記事は詳細に書いていこうと思いますウインク

 

 

 

 

 

  子連れ家族旅行の行き先は子ども次第

 

家族旅行の行き先選びってなかなか難しいですよね。

子どもの年齢によってかなり大きく変わるなと思います電球

 

 

 

 

 

 

我が家は息子が小6。

去年はプールで思い切り遊びたいという希望で選んだシンガポールが大当たり!!

(今年もシンガポールがいいと言っていた)

その前に行った沖縄も最高だったそうでキラキラ

 

 

 

 

 

沖縄も候補だったのですが、夏休みの沖縄は超人気なので旅行決めスタートが遅すぎた我が家には色々と手遅れでしたダッシュ

しかも、時期的にも最高に高い昇天

 

 

 

 

 

 

 

ということで、悩ましかった家族旅行の行き先。

今回ベトナムのダナンを選んだ理由は、、

 

 

 

地球夏なので海やプールがあるところに行きたい

地球沖縄に少しプラスすれば行ける海外ならお得感がある

地球旅行に当てられるのは最大6日程度

地球移動時間は長くても6.7時間くらい

地球プール命!と言っていた息子。成長したのか「世界遺産」見てみたいとと言い出したびっくり

地球なんでも食べるわけではない偏食息子のことも考え、現地の地元食メインは厳しいのでリゾート地が安心

地球物価が安い!

 

 

 

 

  ベトナムのダナンとは

そしてやってきました、ベトナムのダナン!

ダナンは、ベトナムのちょうど真ん中あたりにありわハノイ(北)やホーチミン(南)と並ぶ海沿いの主要都市で、近年はリゾート地としても人気が高まっています電球

 

 

 

 

  日本からのフライトは?

直行便と乗継便があります電球

関東在住家族のケースですが、

直行便は、調べたら成田からのみ、2025年8月時点では羽田発はありません。

成田発は朝9時ごろの便で、我が家からだと始発バスでも間に合わないかも、成田前泊が安全?という微妙な時間アセアセ

 

 

さらに、直行便(ベトナム航空)はお盆時間のハイシーズンということも大きいですが、

どえらく高い笑い泣き札束

せっかく物価の安いところでお得にリゾート感味わうぞ!と思ってるのに、

航空代は腰引けちゃう価格で、なんだか勿体無いわわーガーンと思い乗継便を選びました!

 

 

 

 

 

乗継便は、ハノイやホーチミン経由など、いくつかあります。

我が家が実際使ったのは、LCC航空の香港エクスプレス。 

羽田→香港 (約5時間+トランジット約3時間)

香港→ダナン(約2時間)

です。

 

 

 

 

 

 

 

羽田深夜1時発のため、夜ご飯は羽田で。

やっぱ食べ納めしたくなるよね、日本食グッ

 

 

 

 

 

 

 

飛行機の中は消灯されるので寝るだけ!

前記事でも書いたけど、ブランケットはなく、冷房ガンガンで寒かったので長袖マストです。厚手推奨!

LCCのため、ご飯や飲み物は出ません。

ついでに画面もないので、出発前にネトフリなどダウンロードしておくと良いですよグッ

 

 

 

 

息子は寝息を立ててなかなかの熟睡していて!元気でしたグッ逞しい。

若い方が適応できるのでしょうね笑い泣き

私と夫はさほど眠れずダッシュ

ご覧の通り、香港空港で数十分の爆睡笑。

空港は大きく!とても綺麗で快適ですキラキラ

眠れた息子は元気にYouTube見てたわOK 

起きてからトイレでそそくさと簡単メイクしました指差し

 

 

 

 

 

 

香港着は早朝5時くらいで、空港内の飲食店もほとんど開いていないので、日本から買って行ったおにぎりをここで朝ごはんにしましたおにぎり

空港のマックは24時間営業で開いていましたが、早朝から朝からマックはミドル40代には厳しく笑い泣き

やはりおにぎり持参で正解!

マックはとても混んでました!

 

 

 

 

香港空港では無人コンビニも初体験。

日本茶売ってましたお茶

 

 

 

 

3時間ほど過ごし、香港→ダナンへ飛びます飛行機

飛行時間は2時間弱なのであっという間です!

降りたら、もう南国感キラキラキラキラ

日本を出て11-12時間ほど経っていたと思います。家を出てからは15時間程度なので、結構長くて疲れましたがアセアセこういう移動も息子が大きくなって体力ついたから(親より断然体力ある笑)できる選択かなと思いました電球

 

 

 

 

 

ちなみにLCCは、時間こそ倍程度かかりますが、

成田発直行便の約半値ほどですチュー

限られた中でどこにお金をどう使う、何を優先するかは家族によってそれぞれですよね気づき

ちなみに預けたスーツケースは、羽田からダナンまでまっすぐ行くので、途中の香港で受け取ることはないので、必要なものは手持ちバッグで携帯しましょうグッ

 

 

 

 

 

 

  ダナン空港からホテルまで

Grabというアプリでタクシーを呼び、ホテルまで行きました。

東南アジアでは広く普及している配車アプリで、登録ドライバー制なので安心感もあり、事前に行き先を登録し値段も確定していて決済はクレジットなので、ぼったくりに合うこともほぼないということで安心ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

実際現地で何度も使っていますが、とても安心で安全、そして車がとても広くてきれいですOK

 

 

 

 

 

明日は前半のホテルについて書こうと思います。

写真が膨大でまとめられるかなアセアセ

 

 

 

 

 

 

それでは、お読みいただきありがとうございましたニコニコ