早いもので気がつけば今年も残すところあとひと月足らず💦
今更ながら10月のラストサーモン釣行の模様を書き殴りたいと思います。
【10月14日】
アキアジ釣りも終盤へ突入!
高く推移していた海水温もようやく下がりアキアジの岸よりも進んできたという事で友人AG氏とオホーツク海へと向かう
01:00過ぎに釣場の駐車場に到着し02:00には釣座へと向かう
何時もなら明るくなるまで現場で待機しているがこの日はルアーだとサカナにプレッシャーを与えてしまうのでウキをプカプカ浮かべてアタリを待つ🌲
しかし鮭のやる気が無いのか?
そもそもいないのか?
釣れて来るのは外道のガヤばかりw
5:00までにガヤ(エゾメバル)✖️23尾を釣りあげるw
4:30くらいになると釣場にいた15人ほどのアングラーたちが一斉にウキルアーで空爆を開始するが釣れて来るのはガヤばかり💦
9:00までに上がったアキアジは片手で足りるくらいというハズシっぷり💦
8:00過ぎにはI川君も合流してフリフリするが…サカナの気配は無い💦
そうこうしているうちにまた時は流れ…
10:20やっと当日初めてのアタリが🎵
I君に掬ってもらったそのサカナはなかなかイカつい色の入った押忍!
ヒットルアーはサーモンゴブリン55おいちゃんSPリメイク
危なくノーフィッシュを喰らう所だったが今回はおいちゃんSPリメイクのおかげで何とか釣る事ができました!
そして疲れて居眠りしていると…I君がこれまたイカつい押忍!を釣りあげる
ヒットルアーはサーモンゴブリン55ブラックシエル
その後AG氏も執念で一本釣り上げたので昼前には納竿!
途中で小清水道の駅の隣りでラーメン食べて🍜
翌日はここ最近良く釣れているというポイントへ行く事になりポイントへ様子見に行くと…まぁものすごい勢い混みようで車停める場所が無い💦
どうしようか?と話ししていると丁度帰る方がここに入れとありがたいお言葉をかけてくれたので釣場に近い所に車を停める事ができました🎵
その後、駐車スペースに自分の車を停めてAG氏の車で温泉へ♨️
疲れた身体を癒やしてスーパーで買い出ししてから車に戻り就寝
【10月15日】
3:00釣場に着くとそこは…
フェスティバル会場だった🤣
何処に入ろうか?
とかってAG氏と話しながら色々と観察していると…I君が登場!
※頭がよく光っていて分かり易いw
しばし歓談しているとどんどん人が集まって来るw
そしていつの間にかI君の周りにはMでよく見かけた方がちらほらとw
そしていよいよ薄明るくなってきた04:40
猛特訓開始‼️
開始直後は大丈夫?ってくらいアタリが無かったが05:00を過ぎた頃から周りが猛爆モードにはいり…
ファーストヒットは5:05
※当日のヒットルアーは全てサーモンゴブリンで開始から暫くの間は釣れる度にルアーチェンジしてますw
45ブルーレッドドットグロー
45ピンクレッドドットグロー(ランカーズクシロオリジナルカラー)
ここで岸から30mほどウェーディングしていて写真撮るために戻るのがとても効率悪いのでここからはキープするサカナ以外はM仕様のタモで掬って画像撮って直ぐリリースする作戦に変更💦
45ブルーピンクシエル
45オレンジブラックドット
45ピンクシエルグロー(アウトドアプラザタケダオリジナルカラー)
45マジョーラグリーンチャートシエル(ブルーマリンオリジナルカラー)
安心と信頼の45ブルーピンクドット
45BMピンクシエルグロー(ブルーマリンオリジナルカラー)
55マジョーラピンクチャートシエル(プロトカラー)
55マジョーラブルーピンクシエル(プロトカラー)
55マジョーラグリーンチャートシエル(プロトカラー)
裏面
8:00までで11本釣り上げてメスが2本w
何か違うな!
kouさんの呪いか?
いや違うだろう
と思いI君の知人と比較してみると…タナが浅かった💦
タナを10cmほど下げると効果がありここからメス4連チャンとかw
今年の稼ぎ頭 ハゲハゲな 55BMピンクシエルグロー(ブルーマリンオリジナルカラー)
45パープルシエルケイムラ
まだまだ釣れているが2人分のサカナを入れていたペール缶がパンパンだったので💦
ハーフタイムを挟んで10:00再開!
※当日10:00の状況
この時間になるとサカナは沖に移動し遠投するとかかるんだけど混み過ぎている為、隣り近所にウキをナンパしまくりされるがそこはグッと我慢して隙を見計らって遠投💦
45オレンジブラックドット
55おいちゃんSPリメイク
45マジョーラグリーンチャートシエル(ブルーマリンオリジナルカラー)
45オレンジブラックドット
そして13:00になったところで最後の一本
45オレンジブラックドット
感謝を込めてゆっくりと時間をかけてからリリース
GAME SET‼️
砂でジャリジャリになったウェーダーとシューズを網走湖でキレイに洗って…
ゆっくりのんびりと帰ってきました。
今回の釣行では久しぶりの爆にあたり
いまではアキアジシーズンに釣りが出来なくなってしまったMの常連さん達と楽しくお話しが出来て
腰まで浸かっているから波がきたら交わすためにMジャンプ😁
数年ぶりに楽しい爆釣を堪能させて貰えました😊
※今回釣れたサカナの大半はリリースしてます。
これで今期のアキアジ釣行は終了とし翌週から港での釣りに移行していくんですが…
今年はシシャモに出会う事が出来たのか?
3年連続となる秋刀魚の爆釣は達成できたのか?
また近々UPしたいと思います。
2日間の釣果
アキアジ
◉押忍 ✖️ 13尾
◉メス ✖️ 6尾
たっくるデーター
◉ロッド シマノ カーディフモンスターリミテッド110P
◉リール シマノ ストラディックSW4000HG
◉ライン ダイワ ディユラセンサー+Si2 2.0号
◎ウキシステム
◉フレッシュランL L
◉リーダー デュエル カーボナイロン50lb
ヒットルアー
Salmon Goblin 45
Salmon Goblin 55
Sea GoblinのFBページは
↓↓↓
北海道の旬な釣り情報はこちら

北海道釣行記ランキング