道東サーフの海鱒釣りもハイシーズンに入り毎日天気予報アプリをみてニヤニヤしているくりくりです💦
※2週間ほど前の話し…
【6月15日】
前週に釣行した激戦区はかなりの激混みだという事で前のりして往年のアメマスの聖地へと向かう。
今回の同行者はいつもの友人AG氏
前週に🌸2本釣った相方は余裕のお留守番とかw
0:00過ぎに到着後、仮眠して2:30にはポイントへと向かう
左岸の河口から3番目の場所をキープし
03:30 特訓開始!
当日の釣座 アングラーは15名ほど
海の状況は
波高めでウネリあり全体的に濁っていて魚の気配は…ない💦
時折り青くなる場所があるのでラン&ガンしながら撃ってみるが魚からのコンタクトは無い…
そうこうしているウチにひとり減り2人減り…
気が付くと人数は半分に時刻は8:00とか💦
その時点で誰もサカナを釣っていなかったのだが不意に河口真ん前でフリフリしていたAG氏を見るとサカナカケテル
なかなか太くてコンディションの良いサクラマスが上がってきて…
話をきくとどうやら河口真ん前に魚が少しいるみたいだった!
AG氏のヒットルアーである正宗35ブルピンシエルを結びAG氏が魚を処理している隙に河口真ん前に立ちw
キャストする事2投目!
川の水と海水が交わる先20mほど先にキャストしてカウント5数えてからゆっくりとリーリング
20mほど巻いた所で高速巻きすると直ぐに
ゴン‼️
リーリングが強制ストップ🎵
ドラグを緩めてゆっくり大事にランディング
上がってきたのは57cm 2.36kgのサクラマス
ヒットルアーはSeaGoblin正宗35ブルピンシエル
鱗があまり剥がれない遡上直前の個体かな?
その後はアタリも何も無く…
隣りでやっていた2人が流れに合わせて斜めにキャストするから酷いお祭りX2回💦
アスリート12SSPのジャーキングしていたみたいだが口を使ってくれるサカナもいないみたいで2人で3本釣っていたけど全てスレ!
かなり疲れたけど楽しい釣行となりました!
【6月16日】
この日は第3回目となる釣り祭の日
主催の正保さんのお力添えもあり…
Sea Goblin 展示会初出店!
という事で相方と一緒に展示販売のお手伝いに行ってきました!
各メーカーのビルダーさんやテスターさん、モニターさん達と並んでにサーモンゴブリンや正宗を展示販売させて頂きましたが来場して下さったお客様や関係者の皆さんと楽しく過ごし…
自分は13:00には撤収させてもらいましたが用意していたサーモンゴブリンはおかげさまでほぼ完売!
今年は急遽出店が決まったので準備不足は否めませんでしたが来年からは準備万端で臨ませていただきますのでどうぞ宜しくお願いします!
そして午後からは
スーパーライブ笑IN帯広
へと行ってきました!
楽しいライブの最後に芸人さん達が投げたサインボールが跳ねて自分の真ん前へ
ナイスキャッチしたのは
トムへブラウン 布川さんのボール
#トムブラウン さんありがとう😊
家宝にしようかな?w
さて明日は土曜日
そろそろあの激戦区に向けて出勤しようかな?
🌰たっくるで〜た〜🌰
ロッド
シマノ ルナミスS110MH
リール
シマノ ストラディックC3000XG
メインライン
ダイワ UVF PEデュラセンサーX8EX+Si3 1号
リーダー
デュエル 魚に見えないピンクフロロ20lb
ピットルアー
シーゴブリン 正宗35ブルーピンクシェル
Sea GoblinのFBページは
↓↓↓
北海道の旬な釣り情報はこちら
北海道釣行記ランキング