今回は

「アラベスクの手」

です。

 

アラベスクの形は

第1アラベスクから第4アラベスクまで

あります。

 

↓この形です♪

 

第1アラベスクは

足は、エファッセで

足と反対の手が前になる形です。

 

第2アラベスクは

足は、エファッセで

足と同じ手が前になります。

 

第3アラベスクは

足は、クロワーゼで

足と同じ手が前になります。

 

第4アラベスクは

足は、クロワーゼで

足と反対の手が前に出て

背中を見せるような形になるのがポイントです。

 

 

どの形でも

「前の手が高く、後ろの手が下」です。

 

前の手の人差し指から

水滴が滞ることなく

後ろの手の人差し指まで

転がり落ちていくイメージで

形を作ってみましょう♪

 

 

 

なりがちなのが

こうとか

 

↓こう

 

↓または

前側が下がってしまうと違います。

 

踊っていると

下がってきやすいので

前の手が上がっている

アラベスクの手を保てるようにしましょう。

 

ただ手を出しているのではなく

遠くに引っ張られた感覚が必要です。

 

引っ張られる方向が違うと

キレイな形を作れないので

鏡をよく見て研究することも大事です☆☆

 

 

 

アラベスクの手は

踊りの中で

必ずと言っていいほど出てくる

手の形となっています。

 

バレリーナにとって

キレイにアラベスクの手が出来ることは

必須条件です☆☆

 

が、

なかなか難しい手の形で

しっかり腕を支えられる筋力が無いと

キレイな形を作れません。

 

 

腕の筋力だけでなく

胸の筋力、肩甲骨周りの背筋

ワキの筋力・腹筋を使って

上半身を支えられると

上手なアラベスクの手を作ることができます。

 

 

 

動きの中で

キレイなアラベスクをするために

腹筋背筋がやはり必要

になってきます。

 

 

レッスンでやっている

腹筋は、

それらに有効な腹筋をしているので

お家でも挑戦してみて下さい♪

 

 

自分の両腕を支えられる

腹筋と背筋の

バランスのいい筋力が欲しいので

諦めず、筋トレもしていきましょう(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~千葉スタジオ~

 

毎週水曜日 11時~12時半

1レッスン 2000円

月謝 6000円

体験レッスンあり(1回2000円)

 

お問い合わせ

kurikoballet@gmail.com

 

JR西千葉駅・京成西登戸駅より 徒歩4分

スタジオれもん にて

 

ただいま千葉教室では

50代~70代の生徒さんが

レッスンに励んでいらっしゃいます。

 

未経験の方、歓迎です。

基礎から丁寧に指導します。

 

ご経験者の方もご満足いただけるよう

レベルに合わせて、

レッスンしているのでご安心ください。

 

希望者は、発表会に出ることも可能です☆

来年は、5月28日㈬ スタジオ発表会があります。

1人1曲、バリエーションを踊る予定です(^^♪

今から、楽しみです♪♪

 

 

 

 

~新宿スタジオ~

次回レッスン 

12月

8日 22日

1月

12日 26日

 

13時~14時半

1レッスン 2000円

 

 

 

☆お問い合わせ☆

kurikoballet@gmail.com