ポイント1でも述べましたが

センターアダージオは、

バレエのレッスンの中でも

よりバレエらしく

ゆっくりした動きで練習をするので

「アダージオが一番好き♪」という

生徒さんもたくさんいらっしゃいます。

 

センターでの動きに慣れてきて

さらに、もう一歩

味付けを出来る余裕が出てきたら

 

 

☆顔の向き

☆手先の角度

☆呼吸

 

 

を意識できるようになると

いざ、舞台で踊るということになった時

より美しく踊れるようになります。

 

 

 

まずは、

センターアダージオで

足や、手を動かした時

どこを向いているか

☆顔の向き

に注目してみましょう。

 

 

「前に足が上がっている時は、正面を見る」

など

法則が分かってくると

色んな踊りにも、対応してこられます。

 

タンジュなどで

練習しておくのもいいかもしれません♪

 

↓例えばこんな感じで

 

 

エカルテドゥバン(見上げる)も

エカルテデリエール(見下ろす)のも

絶対に手の形と顔の付け方は変わりませんが

前と後ろに出した時は

手の形が変わることがあります。

 

足も、

エファッセかクロワーゼに

なることがあるので

そこの形が理解できてくると

覚えるのもラクになってきます。

 

それにはやはり、練習回数がものをいうので

焦らずレッスンを続けていきましょう♪

 

 

その次に

☆手の角度

 

結構、クセが出やすいので

変な癖を早く抜きましょう。

 

「クセ」というと、

その人の個性のような

ポジティブな感じに伝わりますが

間違っている形の事なので

直すようにしましょう。

 

・アラベスクの手先

・アンオー(3番の手)の形

・2番の手の位置や形

・アラセゴン(7番の手)の位置や形

・1番の手の形

・・・・って書き出してったら

全部じゃん!!!

ってくらい

結構、間違えやすく

曖昧になりやすいので

もう一度気にしてみましょう(^^)/

 

さんざん、

ポールドブラ(1~7番の手の動き)

練習した意味が

分かってきたのではないでしょうか?

 

 

 

それから、

ここまで出来れば

さらに上級者と言えますが

☆呼吸

を意識してみましょう。

 

口と鼻からの呼吸はもちろんなのですが

バレエだと

「手でも呼吸して」

という言い方をされたりします。

 

例えば・・・

 

 

こんな感じで呼吸しています。

 

バレエの場合は

胸で呼吸しているので

ずっと引きあがったまま

踊ることができます。

 

 

手で呼吸するといっても

 

↑こんな感じで

やりすぎないように気を付けましょう♪

 

 

 

 

例えばカンブレなどで

メインは

後ろに反る動きなので

呼吸がメインみたいな動きになってしまうと

間違いです。

 

 

 

 

あくまで、後ろがメインなので

呼吸を入れたとしても↓

 

少し、手のひらが返ったかな?

くらいな感じで

やりすぎないようにします♪

 

すべてにおいて

キラキラ上品さキラキラが大事です!!!

 

 

上であげた

3つのことは、

あくまで、補足として

知っててもらえたらと思っています。

 

もう少し

練習回数こなしてきてからで十分です。

 

大人だと

やりすぎてしまう所があるので

まずは、キッチリ筋力使って

動ける体を作ることを前提として

練習していきましょう。

 

そうすると、

キッチリ踊れている上に

上品な表現力もある

というキラキラザ・バレエキラキラな動きが

身に付いてきますバレエラブラブ

 

なんちゃってバレエに

ならないよう

表現や表情より

まずは

自分の体・腕・足を支えられる筋力

をつけていきましょう!!!

 

 

 

4回にわたって

アダージオについて

お伝えしてきました。

 

例えばこんなアダージオも

ポイントを色々見てからだと

覚えやすくそしてやりやすく

なっているのではないでしょうか?

 

 

そうだといいな、、、という

願いを込めて

最後に・・・

 

 

 

レッスンをしていくうえで

全体を通して言えることですが

何よりも大事なのは

曲に合わせて踊ること

です。

 

 

バーレッスンも

曲をよく聞くと

動きと曲が合っていることが

分かると思います。

 

 

センターになると

振りを追うことに必死になり

曲を無視してしまいがちですが

曲に合わせていくようにすると

自然と振りも入ってきやすくなります。

 

 

音をよく聞いて

体を曲に乗せて

踊ってみるようにしてみましょう♪

 

 

バレエは

「言葉のない舞台芸術」です。

 

 

きちんと自分の体を使って

曲や配役の気持ちを表現できるよう

センターアダージオを大事に

レッスンしていきましょう(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~千葉スタジオ~

 

毎週水曜日 11時~12時半

1レッスン 2000円

月謝 6000円

体験レッスンあり(1回2000円)

 

お問い合わせ

kurikoballet@gmail.com

 

JR西千葉駅・京成西登戸駅より 徒歩4分

スタジオれもん にて

 

ただいま千葉教室では

50代~70代の生徒さんが

レッスンに励んでいらっしゃいます。

 

未経験の方、歓迎です。

基礎から丁寧に指導します。

 

ご経験者の方もご満足いただけるよう

レベルに合わせて、

レッスンしているのでご安心ください。

 

希望者は、発表会に出ることも可能です☆

来年は、5月28日㈬ スタジオ発表会があります。

1人1曲、バリエーションを踊る予定です(^^♪

今から、楽しみです♪♪

 

 

 

 

~新宿スタジオ~

次回レッスン 

12月

8日 22日

13時~14時半

1レッスン 2000円

 

 

 

☆お問い合わせ☆

kurikoballet@gmail.com