さて、レッスンに励んで上達してくると
発表会という目標が出てきます。
ステキな衣装に身を包み
スポットライトを浴びて
日ごろの練習の成果を披露します。
その時必要なのがメイク♪
そんなメイクでも一番難しいのが
アイメイクではないでしょうか。
そんなわけで
今回はアイメイクについて☆
美人系アイメイクの特徴は、
キリっと眉に
目頭目尻のアイラインをちょっと長めにっていうところ。
美人系といいましたが
このメイクさえできれば、
結構オールマイティーに使えるので
まずは、このメイクができるといいでしょう。
ポイントは
・目頭から少し離し気味に、スーッと伸ばす
・つけまつげを付けたら、つけまつげの上からアイラインをプラス。
目尻側も足りなければ長さを足して
・アンダーラインを黒目の下から目尻に向かってまっすぐと
アイラインを引くときは
いっぺんに引かず、
点と点を繋いでいくようなイメージでやるのが
ポイント。
二重の方や奥二重の方は
より丁寧に慎重にアイラインを引きましょう。
一気に太く書いてしまうと
まばたきの度に色々なところに付いてしまいます。
きちんと乾くのを待つようにして
足りない部分を足していくように
引いていくと
失敗も少ないでしょう。
一重の人は、薄目を開けて
自分の目より、少し上気味にアイラインを引くと
デカ目になって、
つけまつげをその上から付けることで
キレイな二重ができます♪
二重の人より、盛れる目が作れます☆
このアイメイクにお勧めのつけまつげは
光善 Sー5かS-7
私は、
S-5の、目頭の部分の毛の長さを少しカットして
より目尻が長く見えるように加工して使っています。
幅は、切ったりしていません。
舞台に立った時
目を大きく見せるために
つけまつげを付けるので
つけまつげに自分の目を合わせるようにメイクすると
いい感じなります。
発表会に出るとなったら
うちのスタジオではメイク講座を開催しているので
より詳しくは、その時お教えしています♪
次回は、かわいい系編☆
大人の女性のためのバレエスタジオ
クリコバレエスタジオ
HP http://lab.mydns.jp/kurikoballet
メール kurikoballet@gmail.com


