発表会が近づき、衣装をキレイに着たいな~と思うと

気になってくるのがボディライン。

 

このところ、自粛を余儀なくされているため

レッスンも休講になってしまったりで

私もふと気が付けば、体重とお腹が大変なことに・・・

 

そんな私の「あとひと絞り!!」のやり方は

家でのバーレッスンと

自分流ダイエットスープでの食事コントロール

あとは、スタジオでのレッスンをちょっと熱心にやる、という感じで

これで大体1週間以内に、1キロ2キロは簡単にストンと落ちる、、、

 

はずだったのに・・・

 

なんか成果が出ない、、、

 

40歳も超えて、これが落ちない脂肪ってやつか~!!

私も大人になったんだな~と

自分の変化に感心しつつ、

さて、どうしたもんか、、、と試行錯誤が始まった。

 

まず、一番の問題は

リモートワークで家にいるうちの人のために、ご飯を作るので

私だけダイエットスープを作って飲むのが曖昧になってたこと。

 

レッスン後、私はあまり食べたくないのだが

うちの人がいるので、ちゃんと夕飯を作って出かけていた。

なのに、私がレッスンでいないとき

作っておいても食べてくれないことが多いので

レッスン後向きの、私専用メニューをちょっと多めに作っておくことに。

 

帰ってきて

食べたくなければ、次の朝食べて

食べたかったら我慢はしない、というスタンス。

 

例えば、

納豆とトマトとにんじんナムル

とか

鶏むね肉とピーマン煮びたしとか。

かぼちゃの煮つけや、ジャガイモマヨマスタード和え

ほうれん草の胡麻和え、こんにゃくピリ辛煮

鮭の南蛮漬け、ラタトゥイユとか。。。

 

今日はガッツリ踊る!って時の夕飯は

ダイエットスープを作っておいて、それを食べる。

そうすると、

スープの効果が出て次の日いいボディラインに☆

 

そんなダイエットスープの作り方↓過去記事です。

 

 

なんと、11年前の記事です(笑)

文章が若干、若いですw

 

この記事を読んで思い出したのが

玄米も、食べてます。

 

押し麦がいいというので、試してみたのだが

私は合いませんでした。

 

白米に混ぜて食べてみたり、

スープに入れてみたりしたのですが

お腹が張っちゃいました。

 

なので、食べるなら玄米♪

 

あと、スーパーで

こんにゃくパスタというのを見つけて

食べてみたら結構おいしかったので

それも常備☆

 

というわけで

思ったより長くなってしまったので

次回は

運動編

をお送りしようと思います(^^)/

 

 

大人の女性のためのバレエスタジオ

クリコバレエスタジオ

HP http://lab.mydns.jp/kurikoballet

メール kurikoballet@gmail.com