バランスを取るのが難しい5番のルルベ。
まずは、寄せないでルルベしてバランスを取れるようにします。
慣れてきたら寄せてきて
より小さい面積でバランスを取れるようにするのですが
この寄せ方が大事。
つま先から寄せてこようとすると
つま先が行き過ぎたり、ヒザも曲がりやすいので
足の付け根から寄せて来て、内モモが挟めた場所でキープ。
トウシューズのときは
さらに強く足の付け根、内モモで挟んで寄せてこないと
きっちり足が閉まらず弱い足になり
つま先が行き過ぎてしまうとバランスが取れません。
仰向けに寝て足を大体90度くらい上げ
アンデオール(外また)の状態でつま先ヒザをピンピンにし
クロスすると
ロックされる場所があるはず。
そこが自分の5番のルルベの場所。
ロックされなかったら、アンデオールが足りてないかヒザが緩んでるので要練習。
挟んだ感覚を忘れずに、立ったときもそのルルベの足を使えるようにしていきましょう。

