昨日は暑い中初心者さんレッスンでした♪
センターレッスンの振り数もだいぶ増えました。
ただ、振り数が増えて
音が少し早くなってきてしまうと
せっかくアンデオール(外また)で練習できてたものが
だんだん内またになってきてしまうこと・・・
そうすると、バレエの動きが出来なくなってしまうという不思議。。。
バレエって良く出来ているんだよね~(;^ω^)
例えば
アラベスク~シャッセ~ついてついて~グランジェッテ
という動き。
アラベスクのあと、シャッセを入れたいんだけど
アラベスクからおろしてくる足を膝を下の状態で戻してきてしまうと
五番に入れず、シャッセが出せなかったり
左右どちらの足を出すかを間違えてしまう。
子どもだと、結構ノリで出来ちゃう動きなんだけど
大人は頭で考えてから手足を動かすので
反応がどうしても遅くなり、正しいポジションに入るのも遅れがち。
ただ、
大人のすごいところは、集中力♪
出来ないところを出来るまで
とにかくやり続ける☆
そして、とうとう出来るようになる(*´з`)
だけど、、、せっかくできたのに
忘れるのが早いのも大人・・・
なので、繰り返しのレッスンが大事。
体で覚えるまで、何回も何日も繰り返して
頭で考えないでも体が反応できるようにする。
出来た時は、達成感もひとしお♪♪
そんなときのパーーーっと、
何か開けたような生徒さんたちの顔が
好きだ
明日は基礎クラス。
この振りはできるかな~?これはどうかな~?と
様子を見ながら
発表会に向け
ただいま振り付け考え中の私。
なかなかいい感じに出来そうなので
頑張って踊ってもらいたいわ~♪
外またでね(^_-)-☆
大人の女性のためのバレエスタジオ
クリコバレエスタジオ
HP http://lab.mydns.jp/kurikoballet
メール kurikoballet@gmail.com