上半身、特に顔の付け方のレッスンです。
うちのレッスンは特に上半身の使い方を重視する
「ワガノハ派」。
足の動きに捕らわれがちな
バレエの動きだけど
実は上半身の使い方で、
上手に見えるも下手に見えるも決まってしまう。
上半身をいかにキレイに見せられるか・・・
それには、大人になればなるほど
腹筋背筋を鍛えていかなくては
いけません。
手先の先まで意識して動かそうと思うと
腕って自分で思っているよりも結構重くて
二の腕の筋肉はもちろん
肩甲骨あたりの筋肉も
みぞおち周りの筋肉も必要♪
この部分だけ、気にしていれば言い訳ではなく
踊りにするにはもちろん足のつま先の先までの意識も必要。
やっぱりバレエは全身運動。
そして、頭もとっても使うのです☆
これから夏にかけて
筋肉も柔らかくなりやすいので
柔軟性もつきますし
汗もかきやすくなるので、痩せやすくもなります。
やわらかいだけでなく、
しなやかで強く美しい筋肉をつけていきましょう~
自分磨きは裏切りませんよ
うちのレッスンは特に上半身の使い方を重視する
「ワガノハ派」。
足の動きに捕らわれがちな
バレエの動きだけど
実は上半身の使い方で、
上手に見えるも下手に見えるも決まってしまう。
上半身をいかにキレイに見せられるか・・・
それには、大人になればなるほど
腹筋背筋を鍛えていかなくては
いけません。
手先の先まで意識して動かそうと思うと
腕って自分で思っているよりも結構重くて
二の腕の筋肉はもちろん
肩甲骨あたりの筋肉も
みぞおち周りの筋肉も必要♪
この部分だけ、気にしていれば言い訳ではなく
踊りにするにはもちろん足のつま先の先までの意識も必要。
やっぱりバレエは全身運動。
そして、頭もとっても使うのです☆
これから夏にかけて
筋肉も柔らかくなりやすいので
柔軟性もつきますし
汗もかきやすくなるので、痩せやすくもなります。
やわらかいだけでなく、
しなやかで強く美しい筋肉をつけていきましょう~

自分磨きは裏切りませんよ
