釣行時は、お盆入りですかね照れ

 

2023.08.半ば

 

場所は鳥取です^-^

 

遊漁船は、一発丸さんへ乗船してきました。ニヤリ

 

上記写真に写っている方は

 

地元先輩のMASAMITI氏です。口笛

 

夏場は、週一でイカ釣りなんですよ~爆  笑

 

釣行した際は、必ずと言って竿頭で帰ってきます。おねがい

 

今回は、まじかで勉強させてもらいます。

 

 

 

  釣行時Tackle

 

オモリグタックル

ロッド:テイルウォーク METARUIKA S610H/FSL-LTDウインク

 

 

リール:ダイワ セルテート 4000C

 

 

 

 

メタルタックル

ロッド:スキッドゲームAIR-K 65Cニコニコ

 

 

リール:ダイワ 紅牙 100

 

 

になります。

 

 

 

  当日の状況

 

風が気持ちよく吹く中、日差しはきつく

早く陽が沈むことを今か今かと待っていました

 

釣り開始時、錘50号からスタートです

 

アンカーをおろし右舷前から2番目に釣り座です

 

左手に先輩MASAMITI氏です

 

開始早々掛けまくる先輩をよそに

 

50号錘で苦戦します

 

潮流重さと錘重さで、何をしているのかさっぱりで・・・

 

オモリグタックルの限界を少し感じました

 

ただ、一つコツを掴めば当たりは拾える感じでした

 

テイルウォークMETARUIKAロッド

に救われましたね。

 

FSLロッドの特徴を活かした釣りができたと振り返ります

 

動画内に映っていますので、見てみてください↓

 

 

中盤から、パラシュートを使用し流しの釣りへ

 

これまた経験したことのない釣り方で

 

戸惑いと、コツを探すのに必死でした

 

メタル重さは20号まで下げれたけど

 

周りが使用している仕掛けとは全く別でしたね

 

来年は、仕掛けタックルを一から組みなおし挑みなおす

 

覚悟しています。

 

MASAMITI氏とは、30杯ぐらい差が開き

 

完敗でした。

 

しかし、とても良い経験をさせてもらいました

 

来年もよろしくお願いします。

 

また、この場を借りて

 

一発丸船長・乗船者様ありがとうございました。

 

また、来年宜しくお願いします。

 

終わり