ウッドワン下足箱を作ってみた その10

今回は、前回作った、トールボックス、シューズボックス、ウォールボックス、の3個を現場に持って行き連結していきます。



シューズボックスとトールボックスを連結していきます。
クランプは必須です。ボックスとボックスはプラハンで前ヅラと高さを調整します。カナヅチで作業する場合は必ず当て板を使いましょう。



今度はウォールボックスをトールボックスと連結していきます。



この時、私はシューズボックスからウォールボックスまでの高さを計算して、赤マルのような『ツッパリ棒』を作ります。
これがあると高さが決まるのと、ウォールボックスと、トールボックスを連結するとき、一人では持っていられません。
よはどの力持ちでないと落ちます!



3個のボックスが連結できました。

今日はここまで

https://kuritakenchiku.jimdo.com/
クリタ建築