大学入学してからの私は
毎日仕事から帰ってご飯食べたら
パソコンの前に座って講義
英語、情報処理、もちろん心理学・・・

色々な先生がいて、個性があって楽しくて
すーっと頭に入ってくるものも
眠たくなっちゃうのもあって(笑)

本当に本当に楽しい照れ

まだレポートや試験までいってないから
こんなのんきなこと言えるのかもだけど
家で大学の講義が受けられる
しかも好きな時間に好きな場所で
考えてくれた人に感謝しかないラブラブ

大人になって
勉強できるって最高!

そう、子供の頃は勉強嫌いでしたあせる
宿題もほとんどやらなかったし
やらされるのがイヤだったな~
それこそ、大人になってからの勉強は
好きなこと、興味があることを
自分で選択できる

やってもいい
やらなくてもいい
でもやるのは、まさに自分の意思!

もし、今やっている勉強が
「しんどい」と感じるのなら
やめてもいいことかもよ!ニコニコ

自分で選べるんだから
好きで好きで、お金払っても
楽しくてしかたないような
やりたいことをやろう!

今後の将来のため
お金のため
または、お金を払っちゃったから
イヤイヤやってることは
どうせ今後も疲れるだけ
それこそエネルギーの無駄遣い

勉強してるのに全然覚えられない
頭に入ってこない
それって興味が無いってことじゃない?


大人になったら
学びたいこと、やりたいことを選べる
無理して頑張らないで
好きなことを選択しようピンクハート


学歴とか資格とかの問題じゃなく
勉強が楽しくて毎日が充実していますキラキラ