切った銀杏の木水分多くてとても燃えにくいので 乾燥させるため

薪小屋にストックして次期シーズンまで置いておきます

代わりに鎌折から持ってきた柿木刻みました 杉の枝も処分しなきゃ

 

修繕してもらっている田んぼの脇 側溝が池の中に落ちています

一緒に直してもらう事になりました

銀杏の木乾燥して無くて燃えないので薪小屋に引っ越しします

代わりに鎌折から持ってきた柿木切ります

カンタおはよう 暖かくなってきたね

まだいる

杉の木の枝も片づけなきゃ 太いのは薪にします

まだ半分位あるかな?

柿木刻んだよ また薪割り機引っ張って来なきゃ

草刈りの時機械が当たらないように目印立てます

切株 スエーデントーチにしてみました こんなもの燃えるか~

って思っていたけどあれま燃えてるし

これから地道な作業 バルブのすり合わせします 直ぐに飽きちゃう

夕飯にしよう~っと