こんにちは!
今年は色々な意味で充実した
夏を過ごした栗原です。
・・・といいますのも、
7月頃から、
お会いした方には徐々に
お伝えしていたのですが、
本日9月1日付けで、
当事務所は業務拡張に伴う
フロア移転を行いました!!
同じビルの3階から4階への移転と
なりますので、
電話番号やFAX番号に変更はありません。
別のビルへの移転ではなく
単純に1階上に上がるのみであるため、
そんなに大変じゃないのでは?
と高を括っていましたが、大間違い
普通に大変でした。はい。。。
なお、顧問先やお取引先を始め、
日頃お付き合いのある方々には
後ほど、改めて挨拶状を
お送りする予定です
(9月中に何とか発送します!)。
※新事務所の入り口となります。
当事務所は2015年4月に
本件ビルで開所となりましたが、
数年前から、
事務所が手狭になってきたと感じており、
ビル移転も含めて検討をしていました。
この点、本件ビルは・・・
①栗原が大好きな大宮東口に位置する。
⇒大宮の由来ともなった氷川神社の空気感が
感じられる東口が好き。
②郵便局が目の前
⇒戸籍取得などで定額小為替を購入したり、
郵便物の発送が頻繁にあるので
法律事務所のメリット大
③隣のビルに空調完備のトランクルーム
⇒ペーパーレス化をしつつあるものの
裁判所は紙ベースであるため記録が
やたらと多くなりがち。
栗原もトランクルームの一室を
記録保管用に借りていて超絶便利。
とまぁ、
栗原にとっては好条件なビルであるため、
あわよくば、
同じビル内でワンフロア空かないかな~
(3階はワンフロアを2分割して賃貸
されていました。)。
っと都合の良いことを考えており、
数年前から、
ビル側に
「ワンフロアー空いたら教えてください♪」
とあらかじめ伝えていました。
それが奏功したこともあり、
今年の2月に、
ビル側から
「ワンフロア空く予定があるのでいかがですか。」
とのお話を真っ先に頂戴し、
そこからトントン拍子に事が運び、
4階へのフロア移転が決まりました
フロア移転が決まった後は・・
・デザイン打ち合わせ
・工事の進捗確認
・引っ越しやら
大変なことも多々ありましたが、
本日、
ようやくフロア移転が一段落となりました~
(ふぅ。。。)
改めまして、
ビルオーナー様、
各業者様、
事務所スタッフ(本当によく動いてくれました!)
には感謝感謝です
新事務所になり
(≓引っ越しなどの困難を乗り越え)
事務所内の団結力も一段と上がりましたので、
これまで以上に
より良い法的サービスが提供できるよう
邁進して参ります!
これからも
大宮パートナーズ法律事務所
をどうぞよろしくお願いいたします