相変わらずごぶさたです | 眠れない夜には

眠れない夜には

いつの間にか不眠症になってしまったアラフォー男。
不眠症の治療と、人生を取り戻すため、休職しながらもがいていましたが、ついに退職しました。そこから、不眠を引きずりながらも人生立て直し中の人のブログです。

 

どうもです。

なかなかバタバタしていて、久しぶりにブログを書きます。

というか、見るのも先日が久しぶりでした。

こんな感じで、月に一回は更新できればいいかな?的な感じでいこうかなとは思っています。

 

 

 

ただいま、転職して4か月目になります。

任される仕事も増えてきて、先月はメインで色々任せてもらったので気が付けば30時間くらい残業をしていました。

それでもそこそこ元気ですし、もう流れを覚えたので今月はそこそこの残業で済みそうです。

 

 

でも相変わらず、不眠は完治はしていません。

月に1回・2回は、ほぼほぼ絶不眠かなみたいな状態になります。

感覚的には、神経を使うようなこと(例えるなら大きなイベントの責任者をしたりするような)をしたり、やたら食べすぎたりしたときに、そのようになっている気がします。

 

しかしそこでこれまでと違うのが、そのほぼほぼ眠れなかった日の翌日は、夜にえれー眠くなるようになりました。

普通の人からすれば「そりゃ当たり前」っていう話ですが、それが当たり前ではなくなっていたわけで。

「眠くなって寝る」という感覚が、ようやく戻ってきた感じがしています。

 

それに眠れない日以外は、昔のような熟眠感のある日はまだそう多くは無いですが、平均して5~6時間は眠れているかなっていう感じです。

睡眠の記録もつけるのを止めてしまったので、感覚的にですけど。

 

 

なのでいまは眠れなかった日の朝は、もう「今日は仕事は諦めればいいや」っていう感じになっています。

月に1度か2度、体調の悪い日が来ているって捉え方とでも言いますか。

そんな日は頭も回らないし体もしんどいので、とにかく頭を使わない単純作業に終始するように心がけてやりすごすようにしています。

 

そんなんだから、ちょこちょこポンコツっぷりを発揮することもありますが、そんなときは「でもオマエ、眠れなくなったことねーだろ」と心の中で言い放ってみると、何があっても気にすることなくやり過ごすことができています。

有吉さんの「オマエ地獄見たことねーだろ」みたいなもんです。

 

そんな感じで、のらりくらりやっていこうと思っています。

 

 

 

 

もちろん当然、安定して眠れるに越したことはないので、今だにいろいろ試しています。

懲りずにサプリもやってみていて、ホスファジルセリンというやつを1ヶ月試してみました。

脳機能が改善するとかしないとか…。

相変わらず、今の所効果の程は定かではありません(苦笑)