新入りさんいらっしゃ〜い!!ネギ&マキ編 | ボンバーフェレット

新入りさんいらっしゃ〜い!!ネギ&マキ編

最近ちょ〜っと忙しくてあせる

更新滞っております汗

 

ではビックリマーク

新入りちゃん紹介の続きで〜すウインク

 

残り3匹

いきますよー

 

 

 

まずは…

 

名前:(ねぎ)

性別:女

体重:830g

暫定生年月日:2018年3月8日(1歳3ケ月)

お迎え日:2018年9月15日

 

はい、そうですてへぺろ

 

この子達も…

うちに来てすでに9ケ月たってま〜すニヤニヤ

 

この模様…

富子とそっくりなのよね〜ウシシ

 

しっぽの毛先がちょっとだけ黒くて(こげ茶?)

背中にちょこっと黒い毛(こげ茶毛)が残ってます。

 

顔は真っ白だけどね〜ウインク

 

めちゃくちゃかわいい顔の女の子ラブラブ

 

は、なぜか松男が大好きであせる

 

松男を見つけると、すぐにちょっかいをだすんですよ〜あせる

 

あまりにもしつこいんで、松男はちょっと迷惑っぽいダウン

 

続きまして〜

 

名前:(まき)

性別:女

体重:700g

暫定生年月日:2018年1月8日(1歳5ケ月)

お迎え日:2018年9月15日

 

気づきました???真顔

 

 

実は、は…

2匹一緒に同じ場所からうちにやってきました〜パーパーパー

 

は、よりちょっぴりお姉さん(たぶん)

シルバーミットなんだと思います。

毛換りして、黄色い毛が生えてきちゃいましたが

顔に若干隈取が残っていて〜

背中にもちょ〜っとだけシルバーの毛が残っています。

サブと同じ柄のようなような気がする…

 

それにしては、かなり早いタイミングで毛の色変わっちゃったのね〜あせる

 

この子は、体はちっちゃいんだけど

目がまんまるで大きいの〜目

 

ちなみに…

ものすごーーーいビビリ

ちょっとの物音ですぐ逃げます。

 

あと〜うちでは、第2の小豆と呼ばれており…

ビビリのため、驚くとどこでもうんちうんちもらしちゃうのよね〜汗

 

ちなみに、の名前の由来は〜

 

最初うちに来た時「新人さんたち」と呼んでいまして。

ならば「しん」と「じん」という呼び名で

なんかかわいい名前ないかな〜と考えたのがはじまり。

 

実は「葱」→「しん」「薪」→「じん」って音読みするらしいグッド!

 

それに…

は尻尾の先だけ黒いからなんか野菜の「ネギ」っぽいでしょ?

は、なーんか全体的に茶色くて木っぽいから「薪」

 

くっだらな〜い由来でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

では、本題です。

 

この子達、実はいつものごとく

Ka2bunbunさん経由で来た子たちでして。

 

ご存知の方も多いと思いますが…

 

実はこの子達、神奈川県厚木市のスポーツ広場に

毛布にくるまれて

捨てられてた子たちだったんです〜

 

9月の初旬といえば、まだ夏真っ盛り…

2匹一緒に毛布にくるまれて

というか、毛布にくるまれてたってゲッソリゲッソリゲッソリ

「よくぞ逃げないでいてくれた!!!」

って感じですよ〜

 

運良く、見つけてくれた方?(多分、捨てられてすぐだったんでしょうね)

がすぐに警察に届けてくれたらしく

そこから神奈川動物愛護センターに行き→なんだかんだあり

K2bunbunさん宅へ…

Ka2bunbunさんが引き取ってきてくれた翌日にうちにやってきました。

 

これがその時の写真。

上がネギで、下がマキ

※ここからは、漢字だと読みづらいんでカタカナで表記しますね。

 

2匹とも体中皮脂で真っ茶色。

薄汚れた…という言葉がぴったりで。

ネギは540gしかなくて脱水気味…

しかも、ものすごい数の耳ダニがあせる

マキも620gで、、こちらも耳ダニ多数

ネギなんか、まだベビ毛で…

たくさん食べてたくさん遊びたい盛りなのに〜

 

この写真を見ると、やっぱりマキ(左)はシルバーミットだね。

 

特に、鼻の周りの皮脂汚れ…

すごいでしょ??DASH!

 

この皮脂が取れるのに、けっこう時間がかかりました。

 

そして!!!

この2匹、ほんっと仲がいいんです。

いっつも2匹寄り添って、小さくなって寝ていました。

 

見てるとせつなくなっちゃうくらい寄り添って

ちーーさくなって寝てるんですよ。

 

もしかして、捨てられる前…

かなりいじめられていたのかなあ。。

そうじゃないと、あんなにビビりまくるのもおかしいし汗

ということで、なんとか鼻の周りの皮脂が取れ始めた頃…

 

どーーしてもケージが大好きで

いつもケージに入ってる松子とご対面させると…

あっという間に仲良くなりましたウインク

 

ちなみに、手前にいるアルビノは

ちょっとさんちにもらわれて行く前に預かっていたランちゃんです。

ランちゃんともなぜか仲良くできて…

 

というか…

 

実は、今でもなんですが…

 

 

ネギマキには天敵がおりまして汗

 

富子吟子富夫

この5匹とは

一緒に生活できておりませんえーんえーんえーん

 

何がダメなんだろうなぁ汗

特にったらね

ネギマキを放しただけで

目がきゅーーっと縦長になり

しっぽをボンさせながらすごい勢いで襲い始めるんです〜笑い泣き

 

最初は「ちょっとバトルしたらすぐに仲良くなるでしょう」

なんて軽く考えてたのに…

 

ダメなの〜

 

首元を狙うだけじゃなく

喉まで狙い始めちゃって

まさに獲物を捕らえる猛獣

 

なので、現在も

全然一緒にできていませんチーン

 

一体何が嫌なんだろう…

ニオイか???

 

そして

常に、ネギマキと一緒にいる松子にもニオイがうつった?のか

松子や次に出てくるちゃんも同じく…

この5匹に嫌われてしまいました汗

 

ということで現在は

「夜」は、うちで寝室組(松子たち4匹)と居間組と別れて寝てまして〜

「昼」は、松子たちは私と一緒に通勤して

会社で自由に飛び回っていますウインク

 

最近なんか

「あたしたちのおうちは2つ〜ラブラブ

と思ってるらしく

朝出かける時間になると

勝手にキャリーに入って待ってる始末。

その姿…かわいすぎなのよ〜ちゅー

 

でも、夜はたまに

悪い奴ら5匹だけケージに入れて

他の子達と松子たちに

他の子達とのふれあいの時間を作ってあげてますけどね。

(その時、ネギがしつこく松男を追いかけるのです汗

 

ちなみに〜

今日の会社でのネギマキ

 

この子達…

ほんっと隅っこが好きみたいであせる

 

今日も、仲良く2匹一緒に寝ていましたよてへぺろ

 

 

長くなっちゃったので

最後の1匹のお話はまた明日〜

 

 

 

栗坊アイツら、なんで仲良くできないんだろうねぇ…」

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ

↑ ↑ ↑

ぽちっと押してくださるわけ〜??

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

栗坊さんの独り言は

こちらでどーぞ

 ↓ ↓ ↓

@kuribou20101016

 

 

 

この玉手箱

ちょっと押してみて〜口笛口笛

  ↓ ↓ ↓