クリちゃん☆彡 のお月見 -931ページ目

友人の事故

12日、友人が自転車から落車して左腕を複雑骨折するという重傷を負いました(T_T)


車に自転車2台積んで出かけたのね。ちょうど走り始めたところで下り坂だったの。それでスピードが出ていたんだわ。
あたしは先に行き、200mほど先の川まで来て橋の上から振り返ったのね。でも友人の姿が見えないので胸騒ぎを覚え戻りました。
車が2台止まっていたのに友人の姿が見えない!?
車の手前に黒い物が横たわってる、、、!! 撥ねられた???
近づくと生きてました。撥ねられたのではなく自分で転倒したんだそうです。


ヘルメットは被っていたけど額も切ったし、、、。

車のJAの方が救急車を呼んでくれました。その節はありがとうございましたm(__)m
それほど痛いと言わなかったので大したことないかな?と思ったけどそれは間違いでした。本人曰く、「骨が折れている」と(;一_一)


救急車がやっと来て車に載せ搬送先を問い合わせています。
やっと決まりました。そして「交通の事故だから警察が来るので待っていてください」と言われたのね。
でもなかなか来ません。やっと来て聴取されて開放されました。

急いで病院へ行くとこれから緊急手術とのこと。手術が終わるまで長く感じたなぁ(>_<)
その間に息子さんとお嬢さんが到着しました。
手術がやっと終わり、麻酔から覚めたので顔を見て励まして帰ってきました。

「たら・れば」は言っても仕方ないけど誘ったのあたしだし責任感じちゃうなぁ。
起きてしまったことは仕方がないから、今後のことを考えなくちゃね。


皆さんも事故にはくれぐれも注意してくださいねぇm(__)m




20071114 嵐山夕焼けと自転車


今日は休みだったのでお見舞いに行き、帰りに夕焼けを撮ってきました。
あたしは懲りずに自転車で行ったのね。まぁ病院までは家から15kmくらいだから丁度良い距離だわ^_^

「かぐや」から見た地球


   20071113_kaguya_01地球の出         20071113_kaguya_02地球の入り


14日の夜、NHKテレビで月周回衛星「かぐや」のハイビジョンカメラによる地球の出と入りが放映されました。
いやぁ、日本の技術もここまで来たかと思うと感激ですわ\(^o^)/
なにしろ38万km以上彼方まで飛んで行ってるんですからねぇ(@@;

番組では他にもいろいろ解説していたけれど、映像だけならJAXA(宇宙航空研究開発機構)で見られますよぉ^^

テレビ見られなかった方、もう一度見たい方はどうぞ(^_-)-☆


トップページは
http://www.jaxa.jp/


「地球の出(Earth-rise)」ハイビジョンカメラによる映像
(480×270ピクセルに圧縮、音声無し)
http://space.jaxa.jp/movie/20071113_kaguya_movie01_j.html

「地球の入り(Earth-set)」ハイビジョンカメラによる映像
(480×270ピクセルに圧縮、音声無し)
http://space.jaxa.jp/movie/20071113_kaguya_movie02_j.html

ゴールド認定証


20071109 惑星全部見ようよ ゴールド認定証


先日紹介した「惑星全部見ようよ☆」キャンペーンに参加して、やっと全部見られましたよぉ\(^o^)/

ゴールド認定証を頂きましたわ(^^♪



数日振りに昼前から快晴となりました。
歯医者さんに行って(これでお終い)から本屋さんに寄って本を頼んで、しばらくして外に出たらすっかり晴れているでは
ないですかぁ!!!


慌てて家に帰り、水星を探しました。ちょうど東方最大離隔間近なので太陽から離れていて見やすいのね。

望遠鏡架台は彗星見るためにセットしてあるから、鏡筒を載せるだけですぐに見られます^^


パソコンを立ち上げて、星のソフトから現在の太陽と水星の位置を調べます。

地球の緯度・経度に当たるものが星の座標としてあるんですわ(赤緯・赤経)。

それから太陽との差を調べておきます。

望遠鏡の中心に太陽を入れて(見てはいけませんよ、失明するわ。投影するんです。)目盛を見て、そこから差の分だけ動かします。


ファインダーでは見えなかったのにいつものPENTAX75SD望遠鏡にワイドフィールド24mm接眼鏡(約21倍)で真ん中に見えていました。ラッキー^^

最大離隔の頃なので水星が半月状にみえてました。でも小さいわ。気流が悪いので踊っています^_^;


写真を撮ろうとしたんだけどピントが分からなくてまごまごしている内に電柱の後に回ってしまいました(>_<)

そのうち機会が有ったら水星の写真にもチャレンジしてみるわ。


昼間の水星は望遠鏡が無いと見られませんが、11月9日が最大離隔なので明け方見るチャンスですよぉ。

水星はなかなか見ることが出来ないから興味有る方はどうぞ^^

アストロアーツに出てるのを紹介しますね。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1109/index-j.shtml