『今 別れの時』


歌の生徒さんで、80代の生徒さんが何名かいらっしゃる。みんな大好きな方々ばかり、私が学ぶことばかり。
有難いご縁だと思っている。



そんな大好きなおばあちゃん生徒さんのお一人のお話。

{844A6D8F-ED46-48E2-963A-BC0569FCA5AC}


品が良くて、知恵があって、優しくて、
ありがとうを何度も言ってくれる生徒さん。
一緒にご飯に行ったこともあり、以前、ご自宅にも伺った。
本当に素敵な生き方をしている方だな、と
憧れでもあるし、私が7月に声帯結節の手術をした際には、

『必ず良くなるから、大丈夫』

と言って、成田山の可愛いお守りをくださった。
毎日、日課で書いているという 天国のご主人様を思って、写経をされていて、その何百枚にもなった写経を私の喉の為に、わざわざ成田山におさめてきてくださったのだ。

私がレッスン復帰して、お互いに喜んびながらの再会。
手術の当日は、そのお守りを病院に持って行ったこともお伝えした。
無事、手術も成功し、私は今、大きな学びを得て、更に自分も学びながら、声のことで悩んでいる方々のお役に立てたら、とも考えている。



それはさておき、そんな素敵な生徒さんから、
子守唄を作りたい、とお話をいただいた。



それは、大切な4人の子供達にできなかった後悔を詩にして、自分が亡くなる前に子守唄を届けたいというのだ。


私はもちろん二つ返事で、すぐに取り掛かった。


そのいただいた詩は
『今、別れの時』からはじまっている。

お子さん達に愛情たっぷりだな、と拝見していて感じるのに、ごめんね、と詫びたいという内容なのだ。
こんなに愛情をかけているのに、
まだまだ足りなくて、ありがとうごめんね
詩でも伝えているのだ。

殺伐とする事件や、身勝手な行動の事件が毎日のように近くでおきている。
それは誰もが、ニュースを見てだけでなく、
肌で感じているはずだ。

この詩を読みながら歌っていると、
自然と涙が出てくる。

愛情の深さ、大変な時代を生きてきた先輩の
心意気を見習いたいと思うばかりだ。

たくさんたくさん、『ありがとう』を言うその生徒さん。
でもその生徒さんは、『ありがとう』という言葉に嫌味がない。
本当に、心からのありがとうなんだ、と感じるのだ。
言葉の嘘と言うのは、すぐにバレてしまう。
私は職業柄か、言葉の真実味があるかないか、
なんとなく、トーンや口調、また雰囲気で感じてしまう。
でも、きっと誰しも、勘も含め、本気の言葉は感じれるはず。

また早く、一緒に歌ってピアノを弾きたい。
私こそ、心から、ありがとうを伝えたい。

歌、気に入ってくれたら嬉しいな。
{54DD195E-2767-4685-80C8-A3FF575D9ACA}

今日も読んでくださって、ありがとう


みんなで夢を叶えたい…
不可能を可能にするがモットーの
ヴォイスコーディネーターのミッチェルでした。