ゴールデンウィークの5連休。


いつもだったら、どこに行こうか。
一日中、家にいるのはつまんないし。
ドライブ?
温泉?
美味しいものでも食べに行こうか。

でも今年はステイホーム。
お出かけは、NG。


それなら、玄関にお花を植えて、
お庭のお手入れもして、
お部屋をきれいにしようかな。
あそこも汚いし、ここも汚い・・・。


なんて、いろいろ考えてたけど、


もう2日目の後半だけど、どこもきれいになってない。


やりたいけど、やれない!
めんどくさい。


この心のメカニズム。


こころのしくみ教室で、
やろうと思うことが、やれない自分の気持ちがわかって、楽になりました。


動きたいには2種類あって、

動きたい…   動きたい!
は、have  to    ねばならない。

動きたい♪  動きたい☆
は、want  to    したい♥️


私のお仕事は、have  to
ちゃんとやりたい。
きれいにしたい。
という思い入れが強いから、
面倒くさくなっちゃう。


なかなか重い腰が上がらない。

でも、やれば出きるのよ👊😆🎵



そして、息子。


転校して、学校へは行ってるけど、
何か覇気がなく、
やりたいことも見つからず、


I  have to  go  to  school.


て、いう気持ちかな。


でも、ここ1.2週間のこと。


今までは、すきま時間は、ゲームか、ipadに向かってたのが、


なんと、筋トレしてる!


腕立て伏せや、もも上げ。
懸垂!


力こぶ💪見せて、「どう?」って。


どうしたの?  と思わず聞いたら、


6月から始まる、水泳の学習に備えて、
らしい。


去年は、体力なくて、途中でバテたらしく、
誰よりも水泳は負けたくないと、思っている息子としては、
悔しかったらしい。


唯一と言っていいほど、
得意な競技。


そこに自分の存在価値を見出だしたのかな。


ひとつでもいいよ。
自分から、やろうと思ったことが見つかれば。

I want  to  swim  more  fast.


昨日のこころのしくみ教室のお話が、
ここ数日の私達親子の様子にリンクして、
ストンと落ちた。


教室が終わった後は、
任意退出だったので、
私はお昼ごはんの支度のために、退出しちゃったんだけど、


その後の、宮川さんの最後の言葉、
ハッピーママさんのブログで見たんだ。


不登校になる子は、

☆違和感を持てる感性

☆違和感を受け止める環境

☆違和感を表現出来る勇気

が、ある子なんだって。


確かに、息子は、前の学校に、違和感ありまくりだった。

そして、それを私にぶつけてくれた。
自分の言葉で表現してた。


上から目線の先生の態度。
軍隊のような連帯責任。
清掃無言て、ナニ?
やりたくないことも、みんな一緒にやらされる。
狭い箱に閉じ込められてるよう。
毎日、仮面を被っていないといられない。


違和感、はきまくりだった。


うわっ!
うちの息子、すごい感性の持ち主なんじゃん❗️


なんだか、とっても元気になれました。


宮川さん、ハッピーママさん、
ありがとうございました。