🏝石垣島、八重山諸島の✨素晴らしさ💕いえば

🌈美しい自然に決まってますよね!


だけど私は

行ったところには、必ず

美味しいものも、待ってました😝

どれが一番と競うんじゃなくて

私が好き💝だったところを紹介✒︎しますね。


順番はバラバラですよー。


多分一回では紹介できないから


これが第一回目😝


1、白保にある🏆ばんちゃん


ランチメニューのおかずは

自分の好きなのを2種類チョイスできます。

他出し巻き卵は、ひとつひとつ泡だてて、焼いてもらえますが、本当に感激しますよ。


とろっトロッのスペアリブ

味も濃すぎることなく、本当に美味しい



ひとつひとつ

地元の農家さんが作った素材を

丁寧に、美味しく調理してくださいます。




最近は登野城のマックスバリュー前のアルルタウンでお弁当も買えますが、

予約しないとあっと言う間になくなってしまいます。






琉球スイーツ庵のシフォンケーキのフレンチトースト フルーツ付き


優しい甘さがたまらない!

紅茶もとても美味しかった!







波照間島のパーラーみんぴか

かき氷だけじゃないんです。



普段、カレーライスを食べない私ですが
驚くほど美味しかった\(^o^)/カレー!




デザートの杏仁豆腐ブルュレ

パリパリの黒砂糖と杏仁豆腐の出会いは最高💖









有名な明石食堂のソーキそば




実はとんかつも美味しいですよ。




そして、超有名な

ひとし 




ウニソーメン



初めて食べた石垣牛がこれでした!


刺身の盛り合わせ  これで2人分

食べて、飲んで

会計時にまたびっくり⁉️

このクオリティでの価格の落差には驚きです。




野底にあるごはんや

のそこまろろさん



大好き💕なレストランです。


私が仕事を始めたのと、子供さんが小さく、保育園が土日お休みだからと言う、大切な理由で、

土曜日の🍽ランチがお休みになってしまい、(土曜日はお弁当はあるようです)

🌖夜も、仕事のあと、ヘルパーさんに入浴介助してもらうことになり、営業時間に間に合わなくて行けなくなったしまったけど、本当に美味しいバイキング料理がとても好きでした💕

また、行きたいなぁ。

ご夫婦がとっても素敵で、娘さんもとても可愛らしいです。

お店の内装も奥様が手掛けたらしく、とても素敵なんですよ。





もっと紹介したいけど

写真の枚数制限です今日はここまでになりました。




今日も

🌈たくさんのブログの中から

私のブログを読んでくださり

ありがとうございます😊



🏝石垣島に来てびっくりしたのは

🍙お弁当屋さんの多さ❣️とその量の凄さ⁉️

ご飯の上にたくさんのおかずが乗っけてあって

お手頃価格だから、お昼はお弁当を買って食べる人が多いようです。

(私は弁当持参してます)

あと、お刺身屋さんの多さ❣️

魚屋さんじゃないんです。刺身屋さん!

でも、魚の天ぷらも売ってますし、店によっては海鮮丼もあります。

刺身の厚さは倍以上

値段は半分と言ったお得感を感じます。



定食屋さんも、大盛りで、定食プラス汁が味噌汁じゃなくて八重山そば!だったりして、

これ1人分ですか?と聞きたくなっちゃうくらいです。


おしゃれな店から、長年地元に愛される定食屋さんもまで

素敵なお店がいっぱいありましたよ。