間違い探し!

同じ日の写真です。


屋内か、屋外かで、
色がかなり違ってますが、

同じ服、わたしです。




着物姿のみを、

あらためて載せますね。





デニム着物に、

ツバキ庵の兵児帯で、
コルセット風の帯結ばない帯結びです。



デニムっていうか、

無印のデニムシーツから作ったから、

シーツ着物かもしれない😱



この日は、


着物で出かけて、

洋服で仕事に行き、

着物で買い物をして、

洋服で子供と一緒に帰宅後しました。


(最後は、着物を脱いだだけ)



服の切り替え、

必要時間は10秒ほど。





え?どゆこと?!




着物から洋服は脱げばいいからわかるけど、

洋服から着物って、

時間と場所が必要ですよ?!




ネタをばらすと、

これです!






パーカーの前をしめたら、

ぱっと見は、普段の洋服姿なんだけど、、、


裾をめくり上げて

帯にはさんでいたので、

お腹がモワッと膨らんでた🤣🤣








着物の下に洋服を着ておいて、

脱いだら洋服になるのは、

以前からよくやってました。




今回、さらに

くだらんことを

ひらめいてしまったのでした。





裾をめくり上げて、

帯に挟んで上着のなかに隠してたら、

じつは着物を着てるって、バレなかった。



では、恒例、汚い図説です🙇‍♀️



普段からnonoさんの着物パーカーを着ております。


ユニクロのプリーツキュロットも、

よくはいております。




うふ じゃないですよ、

ラフな着物です。


上着はパーカーです。




裾除けは、

ユニクロのプリーツキュロットです。





なので、

着物の裾をめくり上げたら、

普段のキュロットが出てくるだけ。





ほんと、、、、


天才


ていうか、

あほ、、、😅💦