呉服屋さんの、歳末セールに行きました。

予約をして来た人には、
コレコレを安く買う権利をあげます
っていうのが目的で、、、🌸

着物や帯は、買わないぞ!🔥と決めてたので、

帰りやすいように、娘も一緒に行きました。

「飽きたよね、ごめんね、じゃあ行こうか」


と、言い訳にするのです✌️



せっかくなので、その呉服屋さんで買った帯と、

ストールを身につけて、

着物で行きました。


{839DB501-0346-4A8E-A761-D2F54819F6E1}


着替えてたら、娘も着たいと言いまして😍😍


メルカリでゲットした着物もありますが、

雨🌧の予報だし、またまた浴衣を着せました。



普段の洋服の上から、浴衣を着ています。

寒いから、ブーツです。✌️✌️


{91CFE2BE-70C4-44AC-8BB8-E2FB8DFC7A08}

先日ゲットした、総絞りの男性用の
兵児帯を使いました。

伸縮性があるので、楽だったようです。✨


帯を結んだというより、

浴衣についてる紐にひっかけた感じです。

折りたたんで髪ゴムで真ん中をまとめて、

ヒラヒラさせました。


{7B4D5D0C-5FBE-41E0-8483-BBE8689E9083}




言い訳に利用させていただいたお供の対価は、

パフェでした😋


ちょうど、午後の陽射しが差し込んで、

キモノモダンさんの帯留めがキラリ!!✨✨




すっごく好みの襦袢反物や、

めっちゃかっこいい名古屋帯反物もあって、

つい、
出会いだよね、欲しいなー、、、

ふらっと揺れましたが(笑)

娘の存在が、理性をおもいださせて
おしとどめてくれました💨


欲しいものは欲しいけど、
いま、必要ではないし、
すでに今年はこの帯を買ってしまって、
もー終わり!と決めたはずなので、
ここは、我慢です。。。!!


娘が喜ぶので、

娘の帯周りはモリモリです。

{8B328D6D-CED6-406D-8E4B-94C59C0DA170}


ブローチなどをつけ、

写真に写ってませんが、
キラキラ帯締めで、花🌼にしてました。


まともな着方じゃないですが、

道行くおばさまがたは、

「あら、かわいい♡♡」って、褒めてくれます。

それが、娘は照れつつ嬉しいのです😋


テンション高くなっていって、😆😆

バスや、ガラス越しのカフェ客に
笑顔で手を振ったりして、😓

私に注意されることも(笑)


まあ、

着物は、たのしいな💕って、

すりこんで、いきます♡♡♡