こんにちは。くりみですニコニコ
昨日は転院先の病院にて初めて検診を受けてきました。
GW中に風邪をひいてしまったのに加えて、吐きづわりなどの自覚症状がなさすぎて、不安で不安で仕方がなく…9時診療開始のところ、8時半には病院に到着イヒ

そして、もはや私あるあるですが、通院日の前日には必ず嫌な夢を見るチーン
今回の夢は、色々すっとばしてなんと出産する夢でしたあせる
と書くと聞こえは良いのですが、病院に着いて、分娩室?に入り、なんと10分でスポンって出た!!
よくドラマで見るようないきんだりするとか痛みもなく…(この時点でかなりおかしい笑)
しかも、看護師さんたちは私に赤ちゃんを見せるでもなく赤ちゃんをどこかに連れて行ってしまった滝汗(しかし夢の中の私は異変に気付いてない汗
その後、家族とか友人が来てくれて「あっさり産まれたよ〜爆笑」なんて言ってたら、みんなが「なんかおかしくない??なんでくりみに赤ちゃん見せないの?」ってザワザワし出し、やっと私も異変に気付いて、テンパり出すゲロー

……と、ここで覚醒爆弾
汗びっしょり💦💦💦
毎度、私の脳内はどうなってるんでしょうか??
ほんとやめて頂きたいチーン

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま
さて、気を取り直して、診察ですメロンパン
転院先は先生が一人しかいないので、1時間ほど待って診察室へ。

エコーの前にKLCからの紹介状を見てもらい、さわりのお話。
その後、診察台でエコー。
卵ちゃん改めくり坊は無事に約2.7mmに成長していました照れ
「心拍も良い感じですよーウインク」って先生が言ってくれたのですが、モニターが遠い(1台しかないので、カーテンをめくって先生と同じモニターを見る感じ)ので、ピコピコはあまり見えずあせる
やっぱり診察室にモニター2台持ちのKLCは凄かったのだと今更思うのでしたねー

その後、先生とお話した内容は
・風邪はほぼ治ってるから、自力治癒で!
・抗体検査から1年以上経ってるので、次回、血液検査をして再度抗体があるかの確認をする(私だけ特別というわけではなく、妊婦健診に組み込まれているらしい)
・体外受精での妊娠であることと、私の希望を加味すると周産期医療センターがある病院で産むのが良いのでは?(近隣の市立病院で該当する病院があるとのこと)

近隣で産む場合の病院は3つに絞り込みしていましたが、周産期医療センターがあるのは先生が教えてくれた1つのみ。

ちなみに私の住んでる市は子育てにめちゃくちゃ力を入れているようなのですが、私が住んでる周りにはちょうど良い産院がなく…えーん(中途半端に遠いor口コミが悪い真顔
まだこの辺りで産むか里帰りして産むか…も決められていないので、しばらくは近所で妊婦健診だけやっている個人の産院にお世話になることにしたのです。
だって、家から徒歩5分だったから!!!!

結果として、先生はとても穏やかで、こちらの質問にも時間をかけて話をして下さる方だったので大正解でしたおねがい
皆さんはどうやって産院探してるんでしょうか…
まだまだ産院ジプシー続きそうですえー?

あとよく分からなかったのが、母子手帳の検診補助券が使えなかったこと。
「次回から使えます」って言われたんだけど、初診だから?
ちなみに今回は保険適用で8,000円もしました…滝汗滝汗滝汗
おそろしや。。。

風邪も治ってきたので、明日からまたジム通い再開しようと思います!!

では、おやすみなさい⭐