いつもご覧いただきありがとうございますおねがい

 

離婚した「モラハラ夫」とのことを書いていますウインク

 

 

結婚式に続き、お葬式の時も私は義理姉からずっと無視されていましたえーん

お葬式の後の親族での食事会も当然私はほとんど知り合いもいない状態です。

義理父、母以外で唯一フレンドリーに話してくれたのは義理姉の夫、義理兄だけでしたにっこり

そしてそんな完全アウェーの状態でも義理姉は私の事を完全無視。無視するだけならまだしも

フン

という声が聞こえてきそうなくらい、敢えて顔をそむけますゲロー

何とも嫌な感じです不満

 

そしてそのことを分かっていても何も言わない義理両親…終わってますよねガーン

自分の家の中だけならまだしも、親戚での集まりの時にまでいい年をした自分の娘がそういった態度をしていても注意もしなければ止めもしないガーン

 

まあ親がこんなだから子がそんな風に育つよね…と思ってしまいますショボーン

「モラ夫」も後々本性を表すので

 

この親にしてこの子あり

 

そして

この親族を見ればそれも頷けるよね

と思ってしまいました絶望

 

 

 

その食事会で、義理父の長男から驚くことを言われましたポーン

 

お通夜であいさつした時は義理父も一緒だったから何も言わなかったのでしょうか。

それとも食事会でお酒が入っていたからでしょうか日本酒

義理父の長男が私をじろじろ見て突然

「お前か(私の事です)」

と言ったのでぎょっとしているとガーン少し沈黙した後、隣の「モラ夫」に対して

「お前も金のために親を捨てて恥ずかしくないのか

と言ったんですガーンガーンガーン

 

 

お前に「お前」って呼ばれる筋合いはないムキーッ

と言ってやりたかったし、自分の弟の息子の嫁に、しかもほぼ初めてまともに喋るとき「お前」呼ばわりする奴って、私は今まで会った事もないし、そんな呼び方をされる筋合いはありませんムカムカ

本当に

 

お里が知れる

 

ってこういうことだな、と思いました。

 

「お前」呼ばわりされたことも本当にショックだったし腹が立ちましたが、その後

「モラ夫」へ言った言葉にも耳を疑いましたガーン

 

この義理父の長男は「モラ夫」が就職するとき口を出したです。

↓詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

私の両親は兄弟が少ないので親戚付き合いも少ないし、本家うんぬんという事にも疎いのでよくわかりませんが、この位の年代の人で兄弟が多い場合は

本家を継いだ長男が偉い

という感覚なのかな?と義理父の兄弟の様子を見て思いました。だから

長男は何を言っても構わない

という風に勘違いしているし、ずっと皆そう思って長男が言いたい放題なのは当たり前な事として過ごしてきたのかな?と感じましたゲロー

 

 

この時面と向かってこんなに言いにくいことをド直球で言われた「モラ夫」が何て言い返したのかは…覚えていません滝汗

 

続く

 

 

アメンバー申請をする場合は、必ず簡単で結構ですので自己紹介のメッセージを送ってください。

メッセージを頂けない場合は承認致しませんのでご了承下さい。

なお、メッセージを頂いてもアメンバー申請をして頂かないと承認はできませんので、必ず「アメンバー申請」をした後に「メッセージ」を送って頂きます様よろしくお願いします。

 

 

励みになりますのでよろしければフォローしてくださいねウインク

 

フォローしてね!