高原は暑さ和らぎ心地よい風が吹いています7月中旬、雨模様の日が多く湿度も高くなっていますが、気温も低く一時の暑さに比べれば、過ごし易い日々です。今午後2時を回ったところ。気温は26℃、窓から涼しい風が入ってきます。ここでちょっとティータイム☕️今年植えたレモングラスを初めてハーブティーにして頂きます~🌿爽やかで美味しい~💗こちらもハーブ♪『ベルガモット』花盛りです❇️とっても良い香りがします💖ダウカス・ダラの花をムシャムシャ食べているのはアゲハチョウの幼虫💦ペンションの庭は花もハーブも(草も)そして、生き物たちも元気いっぱいです😆神鍋高原ペンションムーンサイド🌛
苔テラリウム今日は久々の雨。一日中たっぷりと降りました~ペンステモンの雨の滴葉や茎にキラキラがいっぱい✨トリカラーヒペリカム葉の上には水晶のような滴クジャクシダの滴午後苔テラリウム講習会へガラス瓶に土を入れピンセットで苔や小物を置いていきます。苔が乾かないよう霧吹きで水を与えます。神鍋には苔がたくさんあるので色々アレンジして作れそうですね☘️今年も源氏ボタルが舞い始めました~神鍋高原ペンションムーンサイド🌙
6月の高原イチゴ、『ベルルージュ』今週なかば、お誘いを受け、いちご畑へいちご狩り🐛真っ赤に完熟したいちご、品種はベルルージュ🍓たくさん収穫させてもらい、手は真っ赤😂シャーベットやジャムにしますね。夕方、久しぶりに通る散歩道は様変わり。白い花が咲いていました。野バラエゴの木ウツギハニーサックル よい香り~💛ムーンサイドの水かがみ春から初夏へもうすぐホタルも光りだすでしょう✨神鍋高原ペンションムーンサイド🌙