今日は長女は、河合塾の全統模試を受けてきました。


ステップの模試ばかり受けていたので、規模が大きい模試は久しぶりでしたニコニコ





内容は全く分からないのですが、記述式って書いてあるからマークシートは無いのかな??


勘じゃ当たらないですねショボーン


人数多いと採点が大変そうです。




〈模試を受けた長女の感想〉


記述式、初めてやったから、途中点がどの位もらえるか分からない。


・英語…知らない単語だらけだった。

・数学…ちょっと時間が足りなかった。

・国語…漢字、書けなかった。


河合塾の教室はステップよりも大きかった。



今回、河合塾の模試(第1回)を受けたけど、第2回以降はどうしようかなーキョロキョロ


また学校から紙を貰ってきて、長女が受けたいって言ったら申し込もうかな。


色々な模試があるし、どの位の頻度で受けるのが普通なのか分かりません。



河合塾の高1の全統模試だけでも4回ある。


ステップでも模試はあるだろうし、学校で受ける模試もありそう。

駿台の模試などもあるし、、、


無闇矢鱈と受けるより、何か目標とか立てて受けていけるといいのかな??キョロキョロ


第一子は、親は色々な事が手探り状態ですショボーン