スバルR1君オイル交換 | キャプテン・ファンファンの歳時記Ⅱ

スバルR1君オイル交換

オイルを抜いています、チョッとチビリました、理由はスバル車のドレンボルトが太いので行きよい良く出るそうです、しらなんだ。

今まではモービル1・5-30を入れていました、同じ味だと飽きるからね。

チビったオイルの掃除、すぐに綺麗にするのは大切です、現場での基本原則。

丸亀の大林モータースさんです。

紫色のオイルロイヤルパープルを投入、SOD-1も。

 

柑橘系の香りだと思いました。

何か変化があったかって、わからん・・・ただ帰りの高速エアコンをオンにして走ったのですが多少回転の伸びが改善されたかな・・・新油だから良くなったのかもでもあるので様子見です。 

 

三菱ギャランFTO・GSR、我輩はシルバーのSL-5に、本当にこの姿を見ることが出来感動ものです。

お父様所有。

後ろ姿キュートでしょ。

この時は気が付かなかったのですが、エンジンをGTO・MRの4G32に換装、チューンアップ

しているそうです、ジャジャ馬になってしまっていることは間違いない。

エアコンなんぞついていません。

この頃の三菱エンジン元気がありました、オリオン・ネプチューン・サターンとか別名がありました。