船渠内の・護衛艦「さみだれ」
第4船渠内で整備中、小さく見えてしまいます。
戦艦「大和」も整備に入った歴史ある船渠。
「大和」が入渠した姿を想像してしてしまいます
建造中のバラ積み船と。
錨鎖
JMU呉ブロックの置き場が少ないので、ドックを仕切って後ろに置いたり台船上に置いたり工夫しています。
護衛艦2隻同時入渠もあり、ソナーの位置によってはいる場所が違います。
「かが」だとこんな感じに。
以前「いせ」だとこんな感じに。
「かしま」では。
この場所からの撮影です。
鉄のくじら館・今日から休館です、海上自衛隊の教育施設なので。
学校もお休みだし大和ミュージアムはどうなるのでしょうか?
COVID-19前向きな報道を望みたいですね、結果論からのあら捜しは見苦しい、現場は頑張っているのです。
今日で2月が終わり、雨が降っている呉です。