お花見の時期は過ぎましたが、

友人が手土産に花見団子を持参してくれました。

 

花の咲くころは

団子が目を引きます。

黒文字を添える必要はなく、

懐紙か皿に一つずつ抜き取っていただくのが礼儀だそうですが、

やはり横食いが1番おいしそうな食べ方だと思います。

 

和菓子屋には1年中店頭に並べられていますが、

三色団子は黄はクチナシ、緑はヨモギと、春が感じられます。

 

しかしそれも4月まで、すでに柏餅が幅を利かせています。

 

5月といえばこいのぼりですが、

三島由紀夫の「こひのぼり」と題した随筆で、

「どの子も、実際は、風がなくて垂れ下がった鯉幟を見てゐるのに、

 絵に描くとさうは描かない。」

水平になびく鯉のぼりを描くとか。

そういわれればそうです。

〇を三つ書いて串を通す絵は団子で、

○が一つでも二つでも団子でなくなります。

 

「子供は物事を典型的な、あるべき姿でしかとらえようとしない」

と指摘してまとめていますが、

 

団子に関しては、

食べるのにちょうどよい量が3個だと思っています。