まるちゃんから送られているファイルの中に

日比野克彦に出会った日の写真があったので書き留めておきます。

 

場所は

原宿のキディランドでの話になります。

 

右が芸大の学生で左がまるちゃんですが、

この芸大生のグループの中に

50年後、東京藝術大学の学長になる「日比野克彦」さんがいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

伊藤君の店に遊びに行った帰りに

キディランドでおもちゃを見に行った時のことです。

 

ショーウインドウの中で

自分たちの作品をディスプレイしている

東京藝大の学生たちと出会いました。

 

センターに置かれていたのが

「うまへた」感たっぷりの

段ボールでつくられた50㎝ほどの旅客機でした。

 

小学生の夏休みの工作でつくられたような作品ですが、

妙に魅力的で

自分でも作れそうですが真似て制作しても

オーラが出せない、

そんな存在感を漂わせていました。

 

あまりにも衝撃的で

製作者の方とは年齢も近く。

一言二言会話を重ねさせていただきました。

 

現東京芸術大学の

日比野学長が注目を集め始めたのは

1980年代前半ですので

1970年代後半から

異色な作品を発表していたことになります。

 

 

旅客機が見つからないので他の作品で。↓

 

 

 

その時は自分の部屋に

彼の作品を真似て作りたいな程度の思いでしたが、

数年後、彼を名ることになります。

 

ある雑誌の表紙に

彼の作品が取り上げられ、

制作に励む写真が掲載されていたからです。

 

後の活躍は皆の知る通りですが、

東京芸術大学の学長には平山邦夫もおり、

 

先端芸術表現の先駆者として

トップランナーとしていまだに走り続けている

日比野克彦さんの生き方にはパワーがいただけます。

 

60歳を越えた方の作品とは思えない発想です。