うずまきこのブログの説明

 

2017.12

2人目26w、暇つぶしにブログ開始。

妊娠初期に絨毛膜下血種による出血があり、1人目も切迫早産で長期入院していたこともあり、

大事をとって自主自宅安静中。

 

2018.1

妊娠糖尿病の血糖調整のため管理入院開始。

→頸管長が2㎝に縮んでおり切迫早産発覚となり、入院継続。

→正期産到達するも、陣痛きて自宅から病院へ移動するのが怖くて、入院継続。

 

2018.2

2人目出産

 

2018.3

細々と続けることにして、育児ブログにリニューアル。

ムダに特色を出そうと「ワーママ育児」風にするけど、育休中につき働いていない。

 

2018.5

アメンバー記事試験運用開始。

 

2019.4

2人目保育園入園⇒職場復帰へ


2019.8

3人目妊娠→またしても長期安静生活に。


2020.3

切迫早産にて3度目の入院開始


2020.4

3人目出産


2021.4

3人目保育園入園⇒職場復帰。

フルタイムリモートワーカーとして在宅勤務中

 

 

もやもや登場人物紹介

 

トランプハートくれはくれは

会社員。予定日ぴったり、約2800gで出生。

切迫早産入院歴は、3児合わせて約7ヶ月間に及ぶ。

紆余曲折を経て3児ワーママデビュー。不衛生なリモートワーカー。

ブログネームの由来は、リン太の以前の保育園のクラスメイトの名前から。

 

トランプクローバークレ夫

管理職。予定日頃?、4000g超えで出生。

家事・育児力は申し分なく3子を溺愛する。

趣味は野球と競馬の鑑賞。

くれはくれはの夫なのでクレ夫。

 

ゲラゲラリン太

2013年8月生まれ。小2。36w3d、280●gで出生。

1歳半ばから保育園デビュー。親と行政の都合で転園を繰り返し卒園、小学校入学。

親の目論見で、公立中高一貫校を理想とした勉学道に踏み出すことに。得意教科は算数。

大の野球好きで少年野球チームに所属。学童に通い、某施設で小学生ボランティアスタッフもつとめる。

胎名が胎嚢の形から「リング」だったので、リン太。

 

爆笑チズ子

2018年2月生まれ。保育園児(3歳クラス)。38w0d、303●gで出生。

兄の影響で数々の必殺技を持つが弟には優しい。好き嫌いが激しく食事の選り好みに手を焼く。英語好きの兆候を見せる。

プリキュア好きを公言するなど、最近は好みに女の子らしさが出てきた。

やはり胎嚢の形から胎名が「おやつはカールのチーズ味→チーズ」だったので、チズ子。


ニコニコエン助

2020年4月生まれ。保育園児(0歳クラス)。36w2d、247●gで出生。

コンパクトサイズでの出生だが順調に成長し、満1歳で保育園デビュー。通称・リビング破壊神。

パワフルな一方、兄と違って読書家で、絵本を読んでもらうのが大好き。

初期のエコーの形から胎名が「えんどう豆→遠藤」だったので、エン助。

 


にほんブログ村