現在、私は家の一階の部屋で暮らしている。
いわゆる狭小住宅なので、
リビングとキッチンは二階にある。

妊娠初期に絨毛膜下血腫で切迫流産となり、安静指示が出た。
そのときに階段の昇り降りを避けるように言われ、
それきり二階には行ってない爆弾

幸い、安定期に入ると出血はおさまり、
今は安静ということではないけど、
やはり階段はいいものではないし、
トイレが一階にあるし頻尿だし、
前回の切迫早産がトラウマだしで、
結局一階に冷蔵庫とレンジを設置して陣取ったままだ真顔

というわけで、料理は夫まかせ(笑)
というか、洗濯も掃除も夫まかせ。
息子くんもパパっ子なので、
休日は基本的にパパにひっついている。
「ママが寂しいから」と気を利かせてくれ、
ときどき顔を出しに来るけどラブ

平日の保育園のお迎えも、
夫と近場に住む父とで分担してもらっている。
息子くんの寝かしつけは担当している。

通院以外には、平日のみ近所のコンビニに1日1回行く。
父がお迎えの日には、昼ごはんと自分の夜ごはん。
夫がお迎えの日には、二階から夫が夜ごはんを運んできてくれるので、昼ごはんのみ買う。
栄養的な問題で、このスタイルは近々変える予定だけど。

こうして書くと、
本当にだらけてるなーガーン

仕事と育児を華麗に両立(爆)してた姿は微塵もない笑い泣き
仕事は切迫流産になって以来お休みしているけど、
もう昔話みたいな感覚だ。

不安と隣り合わせだけど、
ある意味、こんなガス抜きな生活は、出産後はもう経験しないことだろうあせる



にほんブログ村