【Kayo MR150】11/4(月祝)試乗会 @茂原ツインサーキット | KURE 35 茂原ベース ---- 紅林健一 のブログ ----

KURE 35 茂原ベース ---- 紅林健一 のブログ ----

鎌ヶ谷 → 茂原 引っ越しました!!
KURE35 Racing は、ミニバイクレースやサーキット走行を楽しむ皆さんを応援します!
Kayo MR150 や YCF モタード、miniGP、SUNDAY フラットトラッカー等 ミニバイク車両やパーツを扱っていきます。

リターンライダー くればやし (紅林健一) ですニコニコ

今年は、Kayo MR150 を、日本のミニバイクレースにデビューさせまくってますが、、

 
今回は、レース前日でもなく、
バイク走行日
練習しに行きましたビックリマーク
 
行ってみたら、大盛況!!

そして、昼休みには、Kayo MR150試乗会開催していただきましたウインク

 

 

昼休み以外にも、何人かのライダーに試乗していただき、

以前との比較をしてくれたライダーにも好評で、

だいぶ足回りも仕上がってきた手ごたえを感じましたおねがい

 
SP12EXP のM氏には、
リアサス【龍動】(リンク先に記事)に高評価いただきましたおねがい

『これで 9万円 は安いビックリマーク』 と。image

 

 

 

 

そして、午後最後の走行は、恒例の模擬レースビックリマーク

僕は、M3+M3エンジョイの模擬レースに。

 

1周目に失火してしまいリタイア。。

燃料系だなーと思っていましたら、、

 

今日キャブを整備してたら、やはり【水】混入していました。

 
トミンのときも、その後の筑波1000でも、同じ症状が出て、、
プラグキャップ、プラグコードの接触が原因と結論付けていましたが、、、
【水】と考えると、全てが納得です。
 
今シーズンは、雨の連続。
6月30日 SUGO 6時間 フルウェット
7月14日 筑波1000 ウェット
7月28日 茂原 ウェット
 
おそらく、携行缶やガソリンタンク内に混入した【水】が、
少しずつキャブにたまっていき、、
失火。。
 
今後は、雨の後は、頻繁にキャブやタンクのチェックをしようと思います。
 
 
 
 
ところで、この日は、
YoutubeR かわいちゃんRR も来ていて、
桶川スポーツランド 水没被災支援活動
をしていたので、僕も5枚お札(おふだ)をわけていただき、
2枚+1枚はバイクに貼りました音譜

 

茂原ツインサーキットさんも、場内放送で桶スポ支援を呼びかけてましたおねがい

 

 

 

 

 

 

 


3枚 まだ持ってますので、

サーキットで会った方に、1枚1000円でお分けします。
image

 

あなたも、僕と一緒に、Kayo MR150でいろんなレースにデビューしましょうロケット

初心者歓迎神社

ベテラン大歓迎神社

リターン超歓迎神社

 

出荷状態 298,000円 税抜

(2019年内価格)

 

納車後のサポートはしますビックリマーク

整備情報もどんどん出します音譜

 

お問合せ

kuday8888@gmail.com

090-4450-2821

在庫1台 (11/3 現在)

 

次のロットの締め切りが、11/15になります。

お早めに、価格・納期・お支払い方法について

お問合せ下さいアップ

image