おやっとさぁ! 鉄道の日の関連イベント、水島臨海鉄道の倉敷貨物ターミナル駅で開催。ちょっと行ってみました。列車でないと会場へ行けないスタイルで、近隣道路に路駐防止みたい。楽しめた1日でした。

 さて、今夏の青春18きっぷを使いきれなくて、使用期限もあと2日。どうしようか…。


 先日の撮り逃し、今回は履修に。


 このシートが、これからの基準に。撮影地の駅で下車、歩いて撮影地へ。びっこひきながらは、キツイ。


 414M 115系6両 前D26編成 後D13編成 岡山から三原へ、それから折り返して来た編成。


 69レ 吹田機 EF210-337 


 319M 227系5両 前A16編成 後S39編成 岡山エリアも5両編成とか走るのかなぁ…


 1051レ 機 EF210-328 望遠気味にしたら、標識が目立つなぁ。


 55レ 新鶴見機 EF210-111 しっぽ切られて、模型編成のよう。

 これで履修終了ですが、そばの工場で何やらイベント開催のようで、潜入してみましょう。