心がもやもやすることってありませんか?

 

突如としてもやもやが現れて、どんどんどんどん広がっていく。

 

1人の場合もあるし、職場だったり、誰かといる場合もある。

 

最近は、こういう時に自分の世界に逃げることを覚えましたクマムシくん

 

1.自分今もやもやしてるなあと思いながら、一息つく。もやもやは一旦そのまま泳がせる。

 

 2.家に帰ってセルフケアをしている状況を想像。

 

お風呂に入る、スキンケアをする、布団に入る、歯磨きをしてすっきりするとかを想像。

 

読みかけにしてる本、お茶、コーヒー、キャンドル、アロマオイル、みかん、日記、、、

 

お家ではこういうものたちが、どうしようもない心のもやもや退治を助けてくれている。

 

日頃から自分のことをリラックスさせて、精神を安定させる習慣。

 

何気ないけど意外に大事。

 

もやもや対処の達人には、できればあんまりなりたくないけど、汗

 

でも人生には必要な生きる術の一つだと思った。

 

もやもや通り越して、自分時間って超楽しい☆

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

元旦に能登半島の地震が起こり、とても驚きました。

航空機の事故もタイムリーにテレビで見ていたので、自分や友達や家族だったらと想像しました。

自分にできることはほとんどないですが、被災者や被災地の状況が少しでも落ち着くことを祈るばかりです。

 

さて、12月後半からの「規則正しい生活を送る」目標は、予想通り難しく、

 

月末なんかは仕事も生活も忙しくてそれどころではなかった。

 

今回わかったことは、早めに寝るのを1週間続けたら、肌荒れが改善すること。

 

あと、スマホデトックスも良かった。

 

本を読んだり、ストレッチしたり、瞑想したり、ぼーっとしたり、日記を書いたり、自分のための時間が増えた。

 

脳ものびのびとくつろぎ、以前よりも気分の上下が緩やかで、自分のご機嫌も取れました。

 

そして、かねてから2024年は自分のために過ごすと決めておりましたので、

 

今年は自分の土台を固める年になると思います。

 

去年は必死に色んな形にこねくり回した人生でした。

 

今年はもっと姿勢よくシンプルにこねくり回す感じになりそう。

 

初心に戻って、家族や友達に職場の人、自分の生活全てに「初めまして。よろしくお願いいたします。」という感じで、関わっていきたいです。

 

2023年は本当に辛い時期で、人生に対して2度も絶望感を抱いてしまったぐらいしんどかった。今後も2023年の辛さは忘れたくない。

 

 

 

 

あと、前回のブログを読んでくださったり、いいねをつけてくださる方がいて、興奮気味ににたにた過ごしておりました(笑)

 

 

 

 

1年経たずに就職先を辞めることを先月末に決意した20代OL。

 

フリーランスになるから、時々不安が襲ってくるのですが、今がその状態。

 

夢やしたいことがあるので辞めることを決意、前に向かって少しずつ進んでいくしかないか、と思い直す日々。

 

でも夢のためにはまず何から始めたらいいんやっけ?あれもこれもするには時間的に厳しいか?とかを繰り返してます。

 

色々やりたくなるけど、焦りは禁物ということも学びましたので、

 

メンタル調整しながら、自分を大切にしながら、少しずつ進んでいけばいいのよ、2024年は、と頭の中にいるのんきな天使が言ってます。

 

大丈夫ですかね?書いててまた不安になってくるのですが、そんな日はもう仕方ないね。

 

今、杏仁豆腐、が頭の中に浮かんできたので、このあと買いに行きましょう。

 

さてさて、2023年12月残り2週間の目標は、「規則正しい生活を送る」に決めました。

 

当たり前のことですが意外と難しいということを、私は知っています。

 

さっそく「毎日したいこと」の項目を挙げていきましょう。

 

・朝ごはんを食べる

・夜のストレッチ

・5~10ページ読書

・寝る1時間前から携帯を触らない

・神さまへの祈り(急にスピリチュアルですみません。でも非常に大切なので、人の目なんて気にしません。)

 

とりあえず、この5つにしてみます。2週間後の振り返りが楽しみ~~

 

P.S.今日の三日月めっちゃ綺麗、うっとり。

 

これ誰か読むのかな。