「平成25年8月期 月間ベストブロガー賞」決定! | 鞍手ゆたか福祉会スタッフブログ

鞍手ゆたか福祉会スタッフブログ

鞍手ゆたか福祉会は、福岡県鞍手町を拠点に、直方市、宮若市、行橋市、北九州市、福岡市、宇美町、長崎県大村市、
東京都新宿区で障碍者や高齢者の支援を行っている社会福祉法人です。

理事長の長谷川です。


平成25年8月期の月間ベストブロガー賞受賞者は以下の3名となりました。



クラッカー1位 カレッジでの支援方法とは

(カレッジながさき 教員 岩切さん)

→この記事が1位に選出されたことやこの記事へのコメントで盛り上がったことの背景には、多くの方が岩切さんの考え方に共感するところがあったからでしょう。是非、実践の中で答えを見つけてください!


クラッカー2位 ジョイティブ班初の・・

(デイゆたか 支援員 灘崎さん)

→当法人の数ある日中活動班の中で、最も手厚い支援が必要な人たちのグループであるジョイティブ班が3年目にしてついに海水浴に行けた!感動です。まさに、支援者たちの日々の努力の積み重ねの成果ですね。


クラッカー3位 マザー・テレサの言葉を思う。

(ゆたかの里 支援員 今村さん)

→人は、日々の忙しさに追われてついつい周りが見えなくなってしまったり、経験を積み重ねるとついつい何でもわかった気になって傲慢になったり。支援員経験の長い今村さんの言葉だからこそ余計に心に響きます。



受賞者の皆さん、おめでとうございました!!!!!!






※このブログは、「福祉・介護 人気ブログランキング」に参加しています。ランキング上位を目指していますので、よろしければ、下のバナーをポチッとご協力、お願いいたします。