大量の年賀状書きに取り掛からないといけないのに、墨を磨ったところでもう現実逃避してるので、ブログ書きます(笑)、こんばんは、広報担当の青柳こうたろうです。
思えば、あっという間に12月
年取ったら1年があっという間よね~
なんて会話しがちな12月。
そいえば前にチコちゃんであってた
子どもの頃と比べると時間が過ぎるのが早いって思うのって何でやか?っち。
チコちゃんが言うには、
『トキメキがなくなったから~~⤴』
(みたいなことだったかな)
子どもって、一つ一つの物事や起こる事象が初めてだったり経験値が少なかったりして、日常の何気ないことにも色々考えをふくらましたり、感動したり、驚いたり、刺激も多くたくさん時間を感じてるらしく
大人は、毎日の流れで無意識に過ごしてることも多いということで、時間が過ぎていく
…ってなこと言ってた気がする。
(諸説アリ)
確かにお風呂ひとつとっても、
【子ども】テレビ見たいきお風呂めんどくさい。でも入ったら入ったでシャワーで遊ぶ。シャンプーでエンドレス泡泡。もぐって記録に挑戦。楽しい。肩までつかって30数えなじいちゃんに怒られる。ズルして超高速30。ばあちゃんには九九の7の段言わされる。7の段マジ強敵。おならしたら下からあぶくがボワッ。くさっww。なんか不思議。はよあがらんねっちお母さんに怒られるきはよあがる。拭き残しでビショビショで部屋に入って結果怒られる。色々盛り沢山。
【大人】そろそろ風呂入ろっかな。以上。
みたいなん?
そゆこと?
まいっかww
ボーッとしてたらあっという間に8月の鞍陵祭本祭がやってくるんやろなぁ~
でもその前に






























会議に来れなかった他の飲食部会の委員さんも一緒に、LINE等で少し煮詰めて当日を迎えます
という具合に、飲食部会は三海部会長中心に色々と12/30に向けてがんばっております
44回生、69回生の皆さん、12/30はゼヒゼヒお待ちしております
みんなで、食べて、飲んで、しゃべくりまわって、トキメキましょう