おはようございます。11月7日(水)池田の朝は晴天のスタートです。
昨日はミスタートラ、唐渡吉則さんの仲間のコンペに寄せていただいてまいりました。アイパッドからの「とびある記」発信に失敗してしまい、昨日の「とびある記」はお休み。「どうしたの?」とお問い合わせが殺到!有難いことです。
心配いただいた皆さん申し訳ありませんでした。
スコア―は91、ただしハンディが19にもなりましたので2位に入賞することが出来ました。
ところで、やっぱり時限爆弾だったのでしょうか。田中大臣の発言で揺れ動く文科省、それよりも揺れ動いている犠牲者は「秋田公立美術大学・札幌保健医療大学・岡崎女子大学」の3大学ですね。不認可というわけではなく認可作業をやり直すだけなんですって。
大学側とすれば入試の準備等々、認可が1か月以上も遅れることによるリスクは大変なものでしょうし、必ず認可されるというわけではありません。やっぱり損害賠償の対象ですね。
今回の問題点についてはいまさら私がとやかく申し上げるまでもなくご承知の通りです。秋田での公立大学や札幌の看護師養成のための大学などは特に地域振興の面からも大切なことなのにどうして・・・?という思いが強いです。時限爆弾というより、いつか誰かが踏んでしまう「地雷」だったのでしょうか。
長の判断は大変重要であり、最初に判断しなければならないことと最終判断で良いこととの区別をつけておくことも大事なことと改めて思わせていただきました。
ということで今日は2時に新聞社の取材の予定が入っているだけなので、諸案件の整理に拍車をかけたいと思っています。
それではみなさん、今日も一日、明るく楽しく、元気に頑張りましょう!
昨日はミスタートラ、唐渡吉則さんの仲間のコンペに寄せていただいてまいりました。アイパッドからの「とびある記」発信に失敗してしまい、昨日の「とびある記」はお休み。「どうしたの?」とお問い合わせが殺到!有難いことです。
心配いただいた皆さん申し訳ありませんでした。
スコア―は91、ただしハンディが19にもなりましたので2位に入賞することが出来ました。
ところで、やっぱり時限爆弾だったのでしょうか。田中大臣の発言で揺れ動く文科省、それよりも揺れ動いている犠牲者は「秋田公立美術大学・札幌保健医療大学・岡崎女子大学」の3大学ですね。不認可というわけではなく認可作業をやり直すだけなんですって。
大学側とすれば入試の準備等々、認可が1か月以上も遅れることによるリスクは大変なものでしょうし、必ず認可されるというわけではありません。やっぱり損害賠償の対象ですね。
今回の問題点についてはいまさら私がとやかく申し上げるまでもなくご承知の通りです。秋田での公立大学や札幌の看護師養成のための大学などは特に地域振興の面からも大切なことなのにどうして・・・?という思いが強いです。時限爆弾というより、いつか誰かが踏んでしまう「地雷」だったのでしょうか。
長の判断は大変重要であり、最初に判断しなければならないことと最終判断で良いこととの区別をつけておくことも大事なことと改めて思わせていただきました。
ということで今日は2時に新聞社の取材の予定が入っているだけなので、諸案件の整理に拍車をかけたいと思っています。
それではみなさん、今日も一日、明るく楽しく、元気に頑張りましょう!