おはようございます。9月24日(月)池田の朝はさわやかな晴天のスタートです。

 金曜日の地域分権に関する懇談会は今連載で執筆させていただいている時事通信社の「地方行政」に書く内容の確認といいますか、池田市で実施している地域分権制度について実際に現場で経験されてきた皆さんのご意見を伺わせていただくという趣旨でしたが、その目的を十分に達することができた懇談会でした。
 もちろん将来に向かっての問題点も話を伺うことができましたので、大変参考になりました。現在第10回目まで脱稿できていますので、あと3回気合を入れなおして書かせていただきます。

 昨日は池田市の身体障がい者福祉会恒例のグランドゴルフ大会の開会式に参加させていただきました。前日の雨も上がりさわやかなスポーツ日和で皆さん楽しそうに参加されていました。障がい者も高齢者も平素よりいろんな日常の活動に気軽に参加できる雰囲気作りが必要ですね。

 「日本維新の会」にまた二人の国会議員さんが参加されることになるようです。それも自民党と民主党の各1名。昨日行われた第2回目の討論会(?)に出席されて意思確認ができたとか。さらに首長連合として立ち上げられた「日本創新党」が解党して維新と合流。大阪から国を変える日本維新の会の勢いはますます増大というところでしょうか。
 一方で、本部を大阪において大阪の代表、そして地方議員を中心にコントロールするというむつかしさや外交・防衛に関する政策問題など新しい問題点も浮上しているようです。
 まあいずれにせよすごい勢いです、注視して参りましょう。

 今日は、1時半に来客、5時からは大阪市内で開催される関西大倉学園の評議員会に出席させていただく予定になっています。

 ということで皆さん、今日も一日、明るく楽しく、元気に頑張りましょう!