こんばんは〜( ^∀^)
イズミです。

尿蛋白+1だったので塩分控えめ
自己血採取のために、鉄分を積極的にとる

再来週の助産師外来までに、
この2点を気をつけようと決めました。

早速作ったのがこちら↓
ヒジキ豆ごはん


{50EE7B3A-1424-4E75-8752-9ACF896EF41D}

妊活中にも食べていました。
レシピは、妊活本を参考にしました。^ ^
乾燥ヒジキと、ニンジン、豆をごはん3合に混ぜて、めんつゆを入れて、普通に炊くだけです。

今日は、あまり食欲もなかったので
このごはんに、
カボチャの煮物と、焼いたピーマンにかけ醤油をたらりと垂らし、キュウリは漬け物にしたいところを我慢して、そのままで食べました。


{CB1F7654-C046-4880-8DC6-5D34015F64B0}
お地味ごはん。笑っ


おやつに
鉄分ヨーグルトと、メロン。

メロンなんて買ったことなかったけれど
鉄分摂取にいいらしいので。
知らんかったなー。^^

{4DB6B2DA-0CB3-4AAD-8142-6E4DED552131}

そこまで、気にする数値じゃなかったけれど
出来ることはやりたい。

あれだけ好き放題食べていたのに、
赤ちゃんのためなら頑張れるもんですね。笑

さー明日からは、8ヶ月突入です。
つわり様。そろそろ加減お願いします。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾