こんばんは〜( ^∀^)
イズミです。

さて、今日は妊婦検診。
逆流性食道炎のお薬をきらしていたので、吐き気とともにヨロヨロしながら病院へ到着。

1時間待って、ようやく呼ばれました。

でもね、
先生がすごくゆっくりで丁寧なんですよ。^^
だから、待ったとしてもありがたい事なんです。

エコーもすごーく丁寧。
途中お腹の赤ちゃんがかなり動いて
見えにくかったらしく、笑っておられました。笑

1200gまで成長していました。( ^∀^)
私の体重は前と変わらず。
ってことは、痩せたみたい。

逆流性食道炎や、夜つわり、歯の神経を抜くなどありましたから。
確かに食欲か少し落ち着いていたなー。


でっ!
帝王切開の日にちが決まりましたー!!!
なんだか、、、いよいよって感じ。Σ੧(❛□❛✿)
そして、アホな質問をした私。

私 「帝王切開って、やっぱり痛いんですよね?」

先生 「そりゃね。筋腫の手術は傷が痛むけど、帝王切開は、子宮の痛みかな」

私 「帝王切開中は、意識があるんですよね?」

看護師 「ありますよー!じゃなかったら、赤ちゃんとすぐに会えないでしょー?笑っ」

先生 → 爆笑

爆笑されてしまいました。(;゜0゜)
そっか。意識なかったら、抱っこもご対面も出来ないわね。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

よし!がんばるぞ!

もう一つがんばることがあります。
帝王切開と一緒に、筋腫もとってもらうことにしました。

出血が多いことが予想されます。
貧血がないので、自己血を事前にとり
輸血に備えるそうです。

なので、帝王切開と子宮筋腫の手術時間は
計2時間。

自己血とるために、鉄剤もスタート。
鉄分多めの食事も意識して下さいと。
よし!がんばるぞ!


あっ、もう一つがんばることがあった。
尿蛋白+1でした。ガビーン。
(;´д`)次回も出たら、詳しい検査。
先生は、それほど気にしなくてもって言ってましたけど、塩分ぐらいは気をつけますか?って感じでした。

はい!( ´ ▽ ` )ノ
鉄分と塩分を意識します。

つわりスッキリドリンクを発見。(^ー^)ノ
{8C705358-29EB-4501-BAD1-9C0A8665B659}

ワインじゃないよ。赤シソジュース。
毎年知人からこの時期にいただきます。
飲むとスッキリするー。唾液は少し増えるけどね。


病院帰りに、
流産した子のお参りにも行ってきました。
^ ^

行って良かった。
気持ちが少し落ち着きました。


主人がパスタを作ってくれた。
早速塩分多め。笑っ
でも、嬉しい。ありがとう。(つД`)ノ
{CE49E514-22C8-414C-AC3C-6797C3BEDE82}


明日は、歯医者さんだ!