こんばんは〜〜( ^∀^)
イズミです!
 
さて、ベビーと暮らすインテリア計画を少しずつ進めています。
 
狭い我が家。
変な間取り。
(1LDK、広めの廊下、広めの脱衣所、クローゼット、屋根裏部屋)
 
当然、子供部屋を作るスペースはございません!笑
 
でも、やっぱり欲しい。
てか、作ってあげたい。
 
よし!無駄に広い廊下をベビーコーナーにしよう!
 
我が家の廊下です↓
広さ的には三畳ぐらいかなー。
{9335949B-7446-4F15-AE4C-AADE36A2ED17}
 
あっ、ベビーグッズを入れている
ダイソーのストレージボックスは、こんな感じで収納しています。↓
 
使わなくなったレンジ台に
ストレージボックスを3つ置きました。

 

{D9C401C0-2E70-45A2-B8AF-E4AEE53D7277}

 

 
1番上は、主人のバッグ入れ
真ん中は、ベビーグッズ
1番下は、おむつを入れ(今はシーツを入れてます)
 
↓真ん中のベビーグッズ
とりあえずの一時起きです。

 

{201E4B07-0A54-46E4-BBDB-25A78AB38206}

 

 
 
そして、このだだっ広い廊下の床には、
カーペットを敷き詰めようと検討中。
そうすることで、ちょっと部屋っぽくなるかなーと。笑
 
{114AD676-528C-4341-8486-24BA39CFDF14}
 

で、このスペースを赤ちゃん仕様に変身させるぞー!↓
 
{9EC013BF-7AC7-4556-B1EF-B383ED5AC5C3}

 

ポールに掛かっているバッグ

 

多過ぎるやろー。笑
ポールは危ないから撤去だな。
 
今このキャビネットは、本棚として使っています。で、ブランドバッグを入れていた棚に、本たちは移動させようかと。
(ブランドバッグは実家へ移動)
 
なので、このキャビネットは
ベビー専用にする予定。
おもちゃとか、洋服とか収納するかな。(^^)
 
あとは、壁掛収納を設置したいな。
狭い部屋には必須でしょー。
 
変な間取りで、狭い我が家ですが
色々と工夫しながら心地よい空間にしていくのは、なんだか楽しい作業でもありますね!
 
 
そうそう。
ここ何日かつわりがしんどい。涙
夜だけなんで、前よりはマシなんですけど。涙
 
でも頑張るしかない!
あと3ヶ月!頑張ろう!
 

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ