身近になったzoom〜オンラインでつながろう! | 生前整理&お片付けアドバイザー の 暮らしいなブログ

生前整理&お片付けアドバイザー の 暮らしいなブログ

お部屋はきれいに整っていますか?
お部屋の状態は心の状態を表しています。

整理することで気持ちが整って、ものごとを前向きに考えられるようになり、これからの人生が変わってきますよ(^-^)/

お久しぶりの投稿です。
 
コロナ自粛のステイホームの間、
皆様はいかがお過ごしでしたか?
 
私は、ほぼ毎日、庭に出ているか、
zoomをして過ごしていました。
 
講座を受講したり、
友人とおしゃべりしたり。
リアルに会えなくても、
相手のお顔を見て話せる
zoomっていいですね〜!
私はこれまでの生前整理の講座も
このzoomを使って開催していきます。
 
テレビ番組も再放送以外は
zoomを使っているものがほとんど。
すっかりコロナ自粛の前とは変わりました。
zoomがすっかり身近になりましたね。
 
前回3月はやむなく中止にした
生前整理の勉強会が
zoomに切り替えて開催されることになりました。
でも、zoomを体験した事がない人にとっては、不安かなと思い、
富山県のzoom未体験の後輩指導員さんと、
「本番の勉強会の前に、
zoomをしてみましょう❗️と、
近況報告兼ねてzoomおしゃべり会。
初めての方はやってみるまでは
出来るかな?とドキドキだったようですが、やってみると簡単で
自信がついたようです。
 
zoom講座も受講する方は
特に難しいことはありません。
 
おウチにいながら、
リラックスして受講出来ますよ〜
おウチ時間のある今は
ゆっくりと
自分のこれからのこと、
親や身近な人のこと、
片付け、しておくべき準備のこと を
考えるのにはいい機会では
ないでしょうか?
 

富山市の生前整理お片付けアドバイザー

スカーフ&ストールコーディネーター

稲村 美由起   ⇒ プロフィールはこちら

お問い合わせ、メッセージは

こちら  か rubby1341@gmail.com

へ お願い致します。

 

お片付けプロジェクト のご依頼は

こちら からお願いいたしますクローバー

 

◆生前整理って?詳しくはこちらをご覧ください。
 

講座、執筆のご依頼、お待ちしております。

 

☆2018年11月に担当したコラムはこちらからご覧ください。

 

生前整理アドバイザー2級認定講座  

自分の生き方を整理して

これからの人生をより良いものにするための気づきを見つけるために、

エターナルノートを書く機会を持ってみませんか?

 

生前整理とは、歳を重ねた方の整理という意味ではなく、

自分の過去、現在、未来を見つめ直すことで得た気付きを、

今後の人生に活かすことで、より良く生きる為の生き方の整理です。 

生前整理講座の詳細はこちらをご覧ください。 

 

☆オンライン講座(ZOOM)→  詳しくはこちら

■ご自宅にいながら受講できます

開催日

   5月16日(土) 10~16時

   5月20日(水) 10~16時

      の中で、ご都合の良い日をお選びください。

※日時、時間のご希望がありましたらこちら お問い合わせください。変更は可能です。

  お申し込みは こちら の オンライン講座 からお願い致します。

 

☆高岡市での開催

■会場:JEUGIAカルチャーセンター イオンモール高岡   2F  

開催日

 5月18日(月) 10:30~16:30

 6月14日(日) 10:30~16:30

の中で、ご都合の良い日をお選びください。

講座のお申し込みは こちら からお願い致します。 

 

講座で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。