片づけセミナーでよくあるご相談です

 

「私は片づけたいのですが

主人が全く片づけてくれない」

 

同じ屋根の下に暮らす人との

片づけに対する温度差があるのです

 

帰ってきたら

あちこちに散らかしながら

くつろぐご主人です

 

帰ってきたらカバンをソファーへ(ぼーーん)

靴下を床に・・・(ポィ)

着替えもそこそこに携帯を触り始めます

 

image

こんな光景

実は沢山あるのかもしれませんね

 

そんな時は

パートナーのこと

家族のことを

いつも以上に観察してあげましょう

 

勿論

散らかして腹立つーーー

ではなく

愛情を持って笑

 

どこを散らかすことが多いのかな

どこにポイっとすることが多いのかな

どこを通っていることが多いかな

 

散らかそうと思って散らかしていない

ことがほとんどです

 

何か事情があるのです

 

それを探るために観察をします

 

多くの場合

動線上に片づける場所がない

 

ポイっとする場所に

かごを置きそこを収納場所にしてあげる

→動線上に収納場所を作る

 

収納場所を分かりやすく

何を入れる場所かを明記する

その際

あまり細かく分けすぎず

ざっくり収納を心がける

→大きな括りで

どこに収納するのかがわかると

整理できる人が増えます

 

こんな風に一緒に住む人を巻き込み

片づけの輪を広げていきましょ

 

SEE YOUOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

整理収納アドバイザー、風水アドバイザーのみやこです。

映画「かもめ食堂」に出てくるような、おしゃれで自然体、ヒュッゲな生活を目指しています。

モノは少なくても、お気に入りのモノを大切にするように心がけています。

整理収納を学ぶ前の私は、モノを循環させる更新させることができず、いるモノもいらないモノも狭い空間にギュウギュウに入れたり模様替えと称して移動させたりして、忙しく心も窮屈な中で生活していました。

無理せず、心に問いかけながら必要なモノだけで生活する。

そんな暮らしを記録していくブログです

 

 

image