こんにちは。Akaneです。
 
 
この1か月、あっという間でした。
もう12月も半ばということに驚きつつ、
 昨日は、久しぶりに家族でお出かけしてきました。
 
 
忍者村で遊んだ後、
楽しみにしていた温泉湯豆腐~音譜と思っていたら、
お客さんが多過ぎたのでテイクアウトショボーン

佐嘉平川屋
温泉湯豆腐のセットと豆腐もちをお持ち帰り。
ごどうふパフェをいただきました^^
 
その後、祐徳稲荷神社へ。
まだ、紅葉も残っていました!



 

 
9月半ばに始まった「世界に通用する子どもの育て方 」 のアドバンス講座が、
先日、最終回を迎えました。
 
 
絆を強める積極的建設的傾聴(ACR)について学ぶ、第1回目。
 
批判する代わりにできる、自分も相手も尊重したコミュニケーション方法やあり方について学ぶ、第2回目。
 
自己肯定感のメカニズムやセルフコンパッションについて学ぶ、第3回目。
 
楽しみを通して学び、成長していくためにできること、フローの概念について学ぶ、第4回目。
 
自律性や主体性について、モチベーションや様々なしつけの方法とどう関係があるのか、主体性を育むために何ができるのかについて学ぶ、第5回目。
 
それらを経て、
最終回では、親自身の幸せと多様性がなぜ大切なのかについて学びます。
 
全4回のベーシック講座で学んだこと、
アドバンス講座で学んだこと、
これまでの学びを総動員する回です。
 
子ども達のことを最優先にして動くのが当たり前だった私にとっては、衝撃的でもあり、でも、自分にとってとても大切だと思い、日常に取り入れることを意識し続けてきたところでもあります。
 
 
先日、関東に住む妹のところに、日帰りで遊びに行くという弾丸旅行!?に行ってきたんですが、
 
一歳の甥っ子くんの、
にっこり笑顔も、
あちこち動き回る姿も、
一生懸命に物を引っ張り出そうとする姿も、
引っ張り出した物をはむはむする姿も、
 
とにかくとにかくかわいくて照れ
 
終わりなく続く
いないないばぁをして遊んだり、
絵本の読み聞かせをしたり、
楽しませてもらいました照れ
 
 
妹と話をする中で、
娘と息子の小さかった頃の話になったんですが、
甥っ子くんとの時間のように、
いつでもにこにこと相手をしていられたはずはなく、
 
怒ったり、泣いたり、笑ったり、
いろいろあったなと思います。
 
 
朝起きたらごはんを作って、夫を見送り、
子ども達が起きる前にできるだけの家事を済ませようと走り回り、
 
でも、大体、終わる前に子ども達が起きてきて、
子どもたちと遊んだり、お世話をしたり、家事をしたりして過ごしていたら、気付くと夕方。
 
体はへとへとで、
 
子ども達が寝たら、あれしよう、これしよう…と思いながら寝かしつけしていたら、
あとちょっと…というところで寝落ち。
自分のやりたいことどころか、やりかけの家事が残っているという罪悪感。
 
そして、
 
きまって、
子どもにイライラをぶつけたり、
夫とケンカになるのは、
 
寝不足の時や、
疲れているときや、
~時までに~しなきゃ…と、時間のプレッシャーを感じているとき、
終わってない家事を「できてない」と責められたように感じたとき、
でした。
 
自分が休憩したり、自分がやりたいことをするための時間を作りだすのに役に立っているのが、ライフオーガナイズの学びから得たスキル。
 
家族との良い関係を築くのに役に立っているのが、発達や心理学の学びから得たスキル。
 
 
どちらも、
弱みを治すより強みを活かす
多様性
自分で決める
という視点があるのが好きなところです。
 
 
怒りや責める気持ち、イライラといったネガティブな感情は、自分への大切なメッセージであること、
そんな自分を責める代わりに、
 
生活を回しやすく、自分や家族が好きなこと大切なことを取り入れやすい環境にしたり、
家族にも自分自身にも、同時に思いやりを持った関わり方ができることを知りました。
 

 
 
 
 
私自身は、みなさんの言葉、行動、姿から、
自分が幸せでいることを心から願い、喜んでいんだよ、と、改めて教えていただいたなと感じています。
頭でわかっていても、すぐ忘れてしまいそうになる、私の苦手分野です^^
どんなときでも、思いやりと感謝をもって過ごすことができる自分でありたいから、大切にしたいと思います。
 
 
講座中、講座後と、
参加してもしなくてもいい、自分のペースでつながれる場所を作ってくださった方がいらっしゃり、講師だった私も、一メンバーとして参加してねと言ってもらえたこと、とても嬉しく思いました。
 
みなさま、ありがとうございました!
これからも、どうぞよろしくお願いします*^^*
 
 
少しずつ、ご感想が届いています。
いただいたフィードバックを大切にして、
今後に活かしていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆ニューヨークライフバランス研究所認定講師が開催中の講座やイベント◆
 
 
 

 

 
 
 
 
◆お問い合わせ◆
 

 

 

 

 

29020_img-1983
 
錦戸 茜
 
助産師、看護師、保健師
ニューヨークライフバランス研究所認定講師
 
転勤族の夫、小学生の娘・息子との4人暮らし。
独身時代は、助産師として年間1500件の出産がある産婦人科の病院に勤務。
5年間で約300人の方の出産に立ち会わせていただく。
子ども達が小さい頃、夫の事故や自身の悪性腫瘍を経験。
体も心もぎりぎりの中で、家庭崩壊寸前の状況になったことがきっかけでポジティブ心理学やウェルビーイングを学び始める。
体も心も社会的にも変化の大きい産前産後の女性と家族が抱える問題が減り、「幸せ」と感じながら過ごせる社会になることを目指し、活動しています。
 
◆ 関心のある分野 ◆
女性のウェルビーイング
妊娠期から育児期のメンタルヘルス