こんにちは。Akaneです。


今回も3連休中のお話。


初日の夜と2日目は、佐賀は唐津市で開催される唐津神社のお祭り 唐津くんち へ行ってきました。



唐津市内の旧城下町を駆け抜ける巨大な曳山(やま)は圧倒的な存在感。




それに合わせて奏でられる笛や太鼓の音色・掛け声。

体に伝わってくる振動がたまらなく好きなのです。



3日目は、早起きをして佐賀インターナショナルバルーンフェスタ へ。

楽しみにしていたバルーンの一斉離陸。

残念ながらこの日は強風のため中止でした。

それでも4機ほど立ち上げてくださっていて、それを見ていたら、なんと虹が🌈




綺麗に端まで見え、残念な気持ちはどこかへ飛んでいってしまいました😆

心を満たせた大満足の3連休となりました。




実は、こんなイベントに対して温度差のある私達夫婦。


何度でも見たい、しっかり味わいたいと思う私に対して、あっさりめの夫。


ここが、いつもの"もめポイント"だったりするんです💦


でも、せっかく家族でお出かけするなら、みんなで気持ちよく心から楽しみたい!


いつもそう思っていたので、今回は、自分の気持ちを伝える練習をしてみました。


とてもとても、上手な伝え方とは言えない感じでした😂

が、けんかにはならずに理解してもらえ、満足度が上がったと感じています。


夫に感謝。

もっと、伝える練習をしていきたいと思います。

そうしたら上手に伝えられるようになるかな。