前回のブログ記事の続きです。

 

あらそいの中に身を置いてきた私が、

今後は“自分の中のあらそい”を無くしていく

と決意した、

というのが、前回の記事の概要です。

https://ameblo.jp/kurashirouto/entry-12812100236

 

生活の中で少しずつ心がけていくうちに、

新しい気づきがあったので、

今回はそれについて書きます。

---------

 

私は少しずつ、生活の中のあらそいを無くしていきました。例えば…

自分が言っていることが相手に伝わらなかったけど、まあいいや。相手とあらそわない。

周囲の影響でスケジュール通りに行動できなかったけど、まあいいや。責めない。

 

ほんと、細かいことです。

とはいえ、いきなり完璧にできるわけではないので

コツコツと練習している感じです。

 

でも、たまには心があらそいに包まれてしまうこともありまして、

ある日、少しカッとなってしまいました。

 

イライラが収まったあと、

はじめに、私の中にあらわれたのは、

1)反省の念
「ああ・・・またやってしまった・・・。」

という、自分の行動の振り返りです。

 

そして、次にあらわれたのは、

2)自分の不出来を責める気持ち

「こころのことを一生懸命に学んでいるのに、

 どうしてカッとなってしまったのか。

 自分はダメなやつだなあ!」

 

ここセラの講座では、

善悪や好悪をジャッジする"裁判官"(例えです)が

自らにもジャッジを下すようになり、

自分を裁き、罪の意識を与えるようになってくる

・・・ということも教わりました。

 

この「自分の不出来を責める気持ち」は、

こころのことを学んでいるにも関わらず

うまく実行できない自分を否定する気持ちです。

 

さらに、次にあらわれたのが、

3)自分に罪の意識を与える"裁判官"を

 なんとか消滅させようとする気持ち

「そうやって、また自分を責めて否定しているが、

 まだそんなことを言ってくる裁判官が自分の中にいるのか。

 早く自分の中の裁判官を無くさなければ!

 

・・・そして、ここでようやく気づきました

 

あれ?

私、必死で、自分の中の"裁判官"を追放しようとしているけど、

それって、立派なあらそいじゃないか??

 

裁判官(と、例えで呼んでいるけれど)、

その正体は、

これまでの経験の中で育っていった

自分を律する作用の一部・・・

 

それを強引に無くそうとするなんて、

大いなるあらそいではないか。

 

むしろ、一緒に

お茶でも飲んで楽しくお見送りするくらいでも

いいんじゃないか

 

そう思った瞬間、

すっと楽になりました。

 

私は、「自分を責める自分」を責めない。


これは、現状維持でということではなく

あらそいをなくす過程で

自分に向ける矛先も下ろしていこう、と

いう感じです。

 

ここまで思い巡って、ようやく

自分の存在を認め、ゆるすということに

つながった気がしました。

 

「出来ない自分も認めて、ゆるす。」

「出来ない自分を責める気持ちともあらそわない。」

 

これからは、

自分のことをダメだと責める自分がいたとしても、

「ま、それが今の私だもんな」

と、自分を責めないことにしました。

 

(なんだか文字にすると入れ子のようでわかりにくいですが)

 

ということで、

自分の中のあらそいをなくすことが

自分を認め、ゆるすことに少しつながった

という話でした。

 

・・・結論だけ見ると、

「そんな簡単なことかぁ」

「当たり前のことだ」

と、思う人もいると思います。

もし私が、もっと前に、全く同様の記事を読んだとしたら、私自身もそう思っていたかもしれません。

 

でも、その当たり前のことを

私はこれまで理解していなかったから、

自分を認めることも、ゆるすことも

出来ていなかったのだと思います。

 

そして、本当にこれが当たり前のこととして認識され、世に広まっているならば、

もう少しやさしい社会になっているのでは、とも思います。

 

やさしい社会に向け、

自分に何ができるのか・・・

引き続き模索していきたいと思います。

 

最後に・・・

これはあくまで、私の場合の話なので、

全ての人には当てはまらないと思いますし、

必ずしも道理や真理と合致していない可能性もあります。

また、言葉で説明している以上、

私の意図が必ずしも伝わらない可能性もあると思っています。

ひとつの例としてみていただければ幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


本当に蛇足ですが、この記事は、実際の社会の裁判官さんの存在や仕事を否定するものではないことも添えさせていただきます。


未熟な表現の多い記事ですが、

今日は私の住む広島にとって、

忘れてはならない日です。

戦争をなくすという思いも込めて

今日投稿します。


裁判官(例え)の話については、

下記のおうち整体協会代表理事まーくさんのブログをご覧ください。